ダブルウィッシュボーン トー調整に関する情報まとめ

  • アライメント調整(`・ω・´)ゞ

    整備手帳

    アライメント調整(`・ω・´)ゞ

    納車時にバネ交換しておおよそ1ヶ月経過したのでアライメント調整をしました!(・・・・してもらいました)前車の時 えらい目に遭いましたので;(汗 ご存知のようにトー調整となりますがリヤはダブルウィッシ ...

  • リアトーの調整と変化の目安

    整備手帳

    リアトーの調整と変化の目安

    せっかく前後ダブルウィッシュボーンですし、日常メンテナンスとしてトー調整を自分でできた方がいいかと思いチャレンジしてみました。最終的にはプロにアライメント測定依頼するつもりで。 基本、関連記事の情報 ...

  • 2024冬至のアライメント調整

    ブログ

    2024冬至のアライメント調整

    先日、リアの左ハブ & ナックルを交換した。それから170kmほど走っちゃったので、測ってみた。交換した方はそんなに誤差はなかった。元々付いていたものと変わらないという事は、歪んでいないと考 ...

  • Q&A

    リア1.5インチリフトUP時の足回り処置について

    どなたか知識のある方いらっしゃいましたらご教示のほどお願い致します。フォレスターSHにリア1.5インチリフトUPパーツ購入しましたが、リア足回りダブルウィッシュボーンであるため、サブフレームにもスペ ...

  • リアのトーとキャンバー調整

    整備手帳

    リアのトーとキャンバー調整

    リアのストロークアジャスターを取り付けたことでトーがだいぶ変化したので、アライメント調整までのつなぎとして簡易調整をしました。 こちらはリア左輪。(助手席側)リアのトーは赤丸のトーコントロールアーム ...

  • アライメント調整【222814km】

    整備手帳

    アライメント調整【222814km】

    納車後走っていてまっすぐ走らない街乗りでも違和感を感じるレベル・少し右に切る(右への車線変更)と車が右に強く行こうとする・左に深く切り込んだとき(交差点左折)から舵角を戻していってアクセルを入れる際 ...

  • 走行中の揺れの収まりが悪くなってきたので、足回りをリフレッシュすることに。減衰力16段調整採用で好みの乗り味にセットできる“TEIN EnduraPro PLUS”で快適な走りを取り戻しました。

    ブログ

    走行中の揺れの収まりが悪くなってきたので、足回りをリフレッシュすることに。減衰力16段調整採用で好みの乗り味にセットできる“TEIN EnduraPro PLUS”で快適な走りを取り戻しました。

    目的地を決めない気ままなロングドライブでリフレッシュしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、クラウンハイブリッドロイヤルの足回りリフレッシュをコクピット麻生 ...

  • ブログ

    久しぶりのショップ作業でしたが……

    皆様、明けましておめでとうございます。久しぶりにブログを書こうと思ったら、新年も明けて既に2月www時が経つのは早いものです。ホントつまらないお話なんですが……ほんの半年前、クラウンのサスペンション ...

  • 4輪トータルアライメント調整

    整備手帳

    4輪トータルアライメント調整

    車高調キット「HKS HIPERMAX S」を取付後https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/6684834/note.aspx ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ