ダミーダクト パテ埋めに関する情報まとめ

  • セルボ  自作リフレクター

    整備手帳

    セルボ 自作リフレクター

    以前付けていたリフレクターが劣化していたので汎用ダミーダクト2つとハーレー用サイドバックリフレクターを加工・融合して、しっかりとしたオリジナルリフレクター(スモーク)を作成しました。リアリフレクター ...

  • 大陸製 サイドダミーダクト

    パーツレビュー

    大陸製 サイドダミーダクト

    サイドが寂しいのでダミー ダクトをAmazonで購入しDIYで下地処理(耐水ペーパー&サフェーサー)、塗装(三菱純正色X24ディープブラックマイカ)しました。本当はディフェンダーと同じような ...

  • ブログ

    遅ればせながら ボツボツ♡

    色々何だかんだ秋の行楽シーズンで書けずズルズル?。一応コムスいじりもボツボツちいたあ(=少しは)進んではいるんですよ(笑)。だいぶさかのぼって♡。穴開きバンパーボロ隠し。アルミ板一体物ではコムスの微 ...

  • ダミーダクト隙間埋め塗装

    整備手帳

    ダミーダクト隙間埋め塗装

    今まで、ダミーダクトの隙間をカッティングシートをトワイライトグレーに塗装した物を貼り隠してましたが長持ちせずに剥がれるため パテ埋めする事にしました。 まず、カッティングシートを剥がします。 隙間を ...

  • ブログ

    ダミーダクト改修

    前回作ったダミーダクトですがこの真ん中の部分要らなくないかとなって加工しようと思ったのですが、塗装剥がすのめんどくなり再購入して加工しました。空気の排出の性能重視にするとやっぱり何もない方がいいです ...

  • 粘土パテ埋め

    ブログ

    粘土パテ埋め

    以前、購入したダミーダクトの両面テープを貼るスペースを増やすために 粘土パテでパテ埋めします。粘土パテを練ってます。主剤と硬化剤 1:1 の割合で練り終わった粘土パテを、埋めたい箇所に付けます。完了。

  • ワンオフ Fバンパー 制作④

    整備手帳

    ワンオフ Fバンパー 制作④

    ヤスリ掛け&パテ埋め 1回目あと2~3回はやらないとな…^^;今日はナンバー横のダクトを大きめに空けました。※純正では黄色で囲った大きさでダミーダクトになっていました。オイルクーラーがあるので倍くら ...

  • アッパーグリル加工

    整備手帳

    アッパーグリル加工

    アッパーグリル加工しました。去年ですが…。 丁度アッパーグリルを2個持っていたので穴を開けてみました。 ダミーダクトを購入しダミーのままにはせずしっかり穴開けしました。 1番パテ埋め作業がめちゃくち ...

  • 自作 フェンダーダクト

    パーツレビュー

    自作 フェンダーダクト

    ターボ車は発熱量が大きいのに、FK7は放熱性がよくないですよね。。(山を走ったあとに友人の車と比べてもエンジンルームが暑い)私は吸気をダクトから外気導入しているのでパワーダウンはしませんが、純正エア ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ