ディストリビューター ポイント式に関する情報まとめ

  • BSA C15 またまたエンジン不調ww

    ブログ

    BSA C15 またまたエンジン不調ww

    以前のキルスイッチの接触不良から150kmほど走行(わりと遠出もやったりして)、またまた同じような症状が出ましたww幸い今回は家の近くでしたので、無事帰還。違うとは思いつつ、消去法でキャブレター掃除 ...

  • BDRの現状

    ブログ

    BDRの現状

    先日の北関東ツーリングでエンジントラブルに見舞われどうにかこうにか自走で帰って来られたのは前回のブログに書きましたが、皆さんから色々とアドバイス頂いてトラブルが発生した状況を振り返ってみたり、色々と ...

  • 純正CDI→MSD製CDI【Street Fire】交換#2(配線構築)

    整備手帳

    純正CDI→MSD製CDI【Street Fire】交換#2(配線構築)

    リアエンジンルームの左側カバーを外すと電装部品が現れます パーツの準備ができたので、それぞれのパーツの詳細をもとに配線の方法をきめます写真はリアエンジンルームの左側の電気関係のカバーを外した写真です ...

  • いすゞ純正 コンタクトポイント

    パーツレビュー

    いすゞ純正 コンタクトポイント

    9-82311518-0ポイント点火式の消耗品。日立部品番号 4461-3330AY点火ポイントは、ディストリビューター内のカムでポイント接点が開閉することで点火コイルの一次電流を断続しコイルの二次 ...

  • ジムニー1300 イグナイター交換

    整備手帳

    ジムニー1300 イグナイター交換

    2年7ケ月前の修理です時々失火するのかエンジンがブルブルと震える時が出現点火コイルは錆も無いし一次コイルへの供給電圧を切るとスパークはしている ポイントは付いて無いので怪しいのは昭和59年に製造され ...

  • Diamond イグニッションコイル FTM063T 12V

    パーツレビュー

    Diamond イグニッションコイル FTM063T 12V

    キーをひねってセルモーターを回しても、エンジンは一向に点火せず。あれこれ試したり調べた結果、イグニッションコイルの抵抗が低いようで、これが怪しいと…(SJ10は、ディストリビュータがノーマルのままの ...

  • セミトラ にしようか?悩みます

    ブログ

    セミトラ にしようか?悩みます

    セミトラにしたいってテスラの EVトラック「セミ」 が欲しいの?ではありません点火装置のパーツですキャンピングトレーラーの整備のためローリータンクを移動しうとしてフォークリフトのエンジンを始動させた ...

  • SherryBerg製ディストリビュータを使ってみる(前編)

    整備手帳

    SherryBerg製ディストリビュータを使ってみる(前編)

    先日の激しいエンジンオイル漏れ。当初ディストリビューターの故障を疑って、中華製のSherryBergというメーカーのものをAliExpressから調達してきました!結局デスビは白だったのですが、せっ ...

  • 永井電子機器 / ULTRA ハイパーイグニッションシステム/No.8910

    パーツレビュー

    永井電子機器 / ULTRA ハイパーイグニッションシステム/No.8910

    ポイント式旧車の点火系チューニングと言えば、セミトラやフルトラにするパターンハイパーイグニッションシステムはセミトラと同時点火コイルがセットになった製品セミトラ化に伴いポイントに流れる電流は信号レベ ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ