ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
以前から、連続走行時の後半にパワーが垂れているような気がしていました。本来なら、油水温を冷やすべきなんでしょうが、アルトくんはHKSのエアフィルターにしたら、熱いところから吸ってるのもあって、まずは ...
CARBON POWER AIR CLEANERとZERO-1000 パワーチャンバーとも迷っていましたが、メンテナンス性と剥き出しエアクリのデメリットも考慮し、友人が使っているのもありSPOONさ ...
ようやくZERO1000チャンバー装着です!!トルクがなくなるとかノッキングするとか色々レビューがあったので少し不安はありましたが、特にそういった事もなくむしろ引っ掛かりがなくなってスムーズに回る印 ...
針金で固定を考えましたが、柔らかいアルミ板には不向きかと思ったのでボルト・ナットで固定しました。ボルトの長さは5センチです。ディフューザーは2枚に重ねて間には5ミリ厚のナットを挟めてカサ増ししてます ...
今回のNAGバルブはオープンエアー用です。3年前に購入した純正エアクリ用NAGを使っていました。当時はハイブリッジさんのミニコンとパワーチャンバーで乗っていましたが効果の程は余り感じなかったような? ...
マフラー交換から約半年後のエアクリ交換。昔からあるタイプのフィルターといった感じで、フィルター直後のパイプ部分もセットで交換になります。品番 102-H024 スーパーレッド交換作業は簡単 ...
零1000の吸気音に惚れてラクティスに毒キノコ生やしてしまいましたw剥き出しエアクリはデメリットも多いので今まで躊躇してたのですが、TRDエキマニ導入で排気効率上がったから吸気側も...やっちゃいま ...
賛否両論ある剥き出しタイプのエアクリーナーですが、百聞は一見にしかずということで、取り付けてみました。取付は説明書通りにやれば特に難しいところはありません。まず、視覚的効果として、大きな箱が一つなく ...
純正ボックス+HKSフィルターからパワーチャンバーに交換しました!【メリット】・見た目がカッコイイ・吸気音や吹き返し音が心地よく聞こえてくる・イグニッションコイルやプラグ交換が楽になりそうで整備性ア ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
物語は,ここから始まる…
きリぎリす
1044
[スバル BRZ]May t ...
424
🍽️グルメモ-973-ケー ...
411
[ダイハツ タントファンクロ ...
398