デメリット 低粘度オイルに関する情報まとめ

  • 整備手帳

    オイル交換

    前回から3000km走っての交換です。今回入れたオイルはENEOS X prime。(ENEOSのガソリンスタンドでセールをやっていた期間でお安く交換出来ました)粘度を指定するのを忘れてしまって、後 ...

  • ZOIL(オイル添加剤)投入と最近の燃費

    ブログ

    ZOIL(オイル添加剤)投入と最近の燃費

    今回もバイクの話題グロム君は納車時点で30000㎞以上走っており、あまり積極的なメンテナンスも無かったような状態だったので、手っ取り早く出来そうなケミカル類でのメンテナンスを試みてみました。一応納車 ...

  • ブログ

    トゥインゴのオイル交換

    暖かくなって過ごしやすい感じですが、今日は少々寒い感じ・・・本当に寒暖差で体調管理も大切だと感じます。特に今朝などは暴風雨で、電車も止まっていた様子ですしね・・・桜も散り気味です( 一一)と言う事な ...

  • SurLuster ループ エンジンコーティング エコドライブ

    パーツレビュー

    SurLuster ループ エンジンコーティング エコドライブ

    皆さんお疲れ様です😊今回はシュアラスターさん主催のエンジンオイル添加剤体験イベントに参加しました。イベントの内容に少し触れつつのレビューにしたいと思います。何種類か使用したことがあるのですが、今回 ...

  • ブログ

    エンジンオイル買ったよ。小難しいぼやき

    ロイヤルパープルの値段が上がってきたし供給は不安定だしイライラしてきた矢先、FTOが始動時にラッシュのエアーかみでタペット音が酷い。ラッシュがダメなのかも知れないけど買える様な値段じゃない他にも怪し ...

  • マツダ純正 ECO7 0W-20

    パーツレビュー

    マツダ純正 ECO7 0W-20

    純正オイル 最新のECO7 0W-20をベール缶で買いました。オイルフィルター交換のときはディーラーでやってもらって、オイルだけのときは、上抜きで自分でやろうと思います。オイルは純正オイルそのものを ...

  • ブログ

    VIDEO OPTIONなど動画内容からGRヤリスを考える - ①

    引き続いてVIDEO OPTION 動画など出回ってる内容を元にGRヤリスのエンジンについて考えていきたいと思います。かなりマニアックな話になるので、暇だから見てやるかという方だけどうぞ(汗もしくは ...

  • HONDAの血液とTOYOTAの一部を流用 191117

    ブログ

    HONDAの血液とTOYOTAの一部を流用 191117

    真冬の寒い時期になると暖まるまで特に2速が渋くなるんですヨ このクルマ流行りの低粘度オイル指定なのに、入っているオイルは多分フツーの75W-90相当かと。 純正オイルは20L缶のみ・・そこで、低粘度 ...

  • 【フィールダー】一応、慣らし終了で良いかな~

    ブログ

    【フィールダー】一応、慣らし終了で良いかな~

    今時のクルマは慣らしは要らないとか、聞くことが多いですが機械である以上、低負荷で慣らしをすることは必要だと思ってます。(長く乗るなら、、、ですが)今朝、やっと1,133キロに到達しました。内訳ですが ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。