トヨタ(純正) ホーンコネクターに関する情報まとめ

  • ブログ

    良き物を頂きました。

    みんカラ歴はそこそこ長い私ですが久々にみん友さんと交流。m900sきゃん太号にはないものを頂き、早速とりつけました。そう,最近はあまり鳴らさなくなったホーン。ルーミー はシングルホーンで音もイマイチ ...

  • 整備手帳

    ホーンが鳴らない。(いや寧ろ逆だった結果の成れの果てだった。)

    少し前に書いた「社外ハンドル」での話ではなく先ずは自分の手元に来た時の純正ハンドルの話。この件も承知の上で自分で直すつもりで、この車体に乗り始めたのですがホーンボタンを押してもホーンが鳴らない状態で ...

  • トヨタ(純正) ホーンコネクタ 90980-10619 TE製

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) ホーンコネクタ 90980-10619 TE製

    トヨタ、レクサスの純正ホーンでプラス極のコネクタになります。マイナス極は、基本ホーンブラケットがアースとして機能します。ミツバサンコーワ ホンダ車専用ハーネスキットのプラス極をこのコネクタに入れ替え ...

  • ホーンの交換と配線取り回し変更

    整備手帳

    ホーンの交換と配線取り回し変更

    ホーンの交換を行います。使用するのはトヨタ純正部品… 現行のセンチュリー等に採用されているモデルですが、普通のマルコホーンですwwハイピッチ / 86510-33290ローピッチ / 86520-3 ...

  • ダイハツ・トヨタ(純正)  ホーンコネクター 90980-10619

    パーツレビュー

    ダイハツ・トヨタ(純正)  ホーンコネクター 90980-10619

    ホーンをダブル化する為に購入しました。一度端子をつけたら再利用不可の為2個購入配線コムで一個550円。高い!端子は家に転がってたエーモンの端子を使いました。

  • ステアリングホーンパッドの仕様変更

    整備手帳

    ステアリングホーンパッドの仕様変更

    以前、GRMNヤリス風のステアリングカバーを取り付けましたが、ホーンパッドがノーマルのままで、それはそれで良かったのですが、マクラーレン750Sのようにホーンパッドも樹脂からアルカンターラ風にしてみ ...

  • ほとんど使わないけれど・・・

    整備手帳

    ほとんど使わないけれど・・・

    かなり前に購入し、一度、N-BOXに取り付けましたが、直ぐに取り外して保管していたホーンです。ホーンはほとんど使いませんが、交換しておかないと気が済まないので、交換します。ホーン交換はとてもメンドク ...

  • レクサスホーンに交換

    整備手帳

    レクサスホーンに交換

    ホーン交換でバンパー外し スズキ純正のホーンコネクターはトヨタと共通です なので、トヨタ車用の分岐配線も流用できるのですが、アースが落とせる場所が限られてるらしく、取付位置に苦労しましたwww

  • L700Sミラ シングルホーンからダブルホーンへ

    整備手帳

    L700Sミラ シングルホーンからダブルホーンへ

     ミラというか小型車は通常1つのホーンしか付いていないので持ち前のホーンを2つ付けました。※この作業内容は今年の1月にあげてましたが、その1 その2と分散していたので一つにまとめました。  このマル ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。