トヨタ純正 タイヤハウスカバーに関する情報まとめ

  • 減速機オイル交換(3回目)

    整備手帳

    減速機オイル交換(3回目)

    3回目の減速機オイル交換です。・TOYOTA CVTフルードFE 650ml・LSベルハンマー 200ml上記で混合して交換しました^_^ 走行距離 9873kmでの交換 スロープを使ってフロントジ ...

  • トヨタ(純正) ロッカーパネルクリップ

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) ロッカーパネルクリップ

    品番:75867-33050右リアのタイヤハウスカバーをロッカーパネル(サイドシル)に留めているクリップが幸田サーキットにて飛んで行きましたので発注しました。昔、ここのクリップは飛んでいくと噂で聞い ...

  • 減速機オイル交換(ボルト交換編)

    整備手帳

    減速機オイル交換(ボルト交換編)

    洗車後に前回交換した減速機の社外オイルの状態が気になりだし、買ってたマグネット付きのフィラーボルトとドレンボルトの交換も兼ねて作業することにしました(^^)前回のように馬掛けて作業していきます。 ポ ...

  • 静電気除去施工

    整備手帳

    静電気除去施工

    全てのタイヤハウスカバーにアルミテープを貼り付けました。トヨタ車は静電気対策が取られていて、クラスポは、シートに除電対策が施されているので、効果は限定的かと それでも、少しの効果があればと思いせっせ ...

  • PIAAスレンダーホーンの取付け①

    整備手帳

    PIAAスレンダーホーンの取付け①

    アクア純正ホーンの「ビー」音を改善すべく社外ホーンに交換しました。交換するホーンはPIAA スレンダーホーン HO-12という製品です。薄型なので取付場所を選ばないのが良いですね。あと、ホーンの音も ...

  • ブログ

    タイヤハウスカバーを‥

    トヨタは何となくタイヤハウスカバーが直ぐ浮いてしまうと思います原因は色々と有りますが、雪の重みや風圧、振動等で浮いてしまうので、今日は友人の居る店舗にて加工してもらいました矢印の所に固定バンドして様 ...

  • イエローフォグ化

    整備手帳

    イエローフォグ化

    自宅の駐車場でカスタム作業、洗車ができるのは私にとって嬉しいことこの上なし。今日の計画は朝からシエンタのフォグ交換と洗車。コーティングはしません。まずはフォグ交換。交換したフォグはアル参号機で使って ...

  • パワステポンプ交換

    整備手帳

    パワステポンプ交換

    以前からエンジンのアンダーカバーにオイルが垂れていたが、元を辿るとパワステポンプからのオイル漏れだった。異音や動作不良は感じないが、見てしまった以上気分が悪いのでリビルト品に交換することに。 リビル ...

  • フォグランプ&ユニット交換!暗い純正LEDから明るい2色切り替えタイプにアップグレード!

    整備手帳

    フォグランプ&ユニット交換!暗い純正LEDから明るい2色切り替えタイプにアップグレード!

    今回はフォグランプ&ユニット交換をしました。工賃節約&整備工場が使えなさすぎたのと今後のカスタムの経験のため自分でしました。バルブはVELENO イエロー&ホワイト2色切り替え8400lmユニットは ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ