トヨタ純正 ヘッドライトレベライザー スイッチに関する情報まとめ

  • 荷物の重い時は『ヘッドライトレベライザー』必須らしいよ。

    ブログ

    荷物の重い時は『ヘッドライトレベライザー』必須らしいよ。

    先週、約300kgの商品を遠方のお得意先に納品・・・。そこに行くまでに、約2箇所のトンネルを通過します。当たり前ですが、トンネル内ではヘッドランプ点灯が必要。その時に使ったのが『ヘッドライトレベライ ...

  • トヨタ(純正) リヤフォグスイッチ

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) リヤフォグスイッチ

    肝心のスイッチ本体は、リモコンミラースイッチの右隣がソレです。※フォグランプのイラストが通常とは逆向き(=右向き)になっているのがリヤフォグランプ用の証拠。ちなみに、画像左端に在るのが、ディーラーオ ...

  • マニュアルヘッドランプレベライザー取付。

    整備手帳

    マニュアルヘッドランプレベライザー取付。

    前回の車検からは夜間にジムニーで出歩くことがほぼなかったので光軸のことを忘れていましたが背面タイヤを付けてキャンプ道具を満載して…という状況で夜道でライトをつけて走っていると当然のごとくパッシングさ ...

  • トヨタ(純正) 手動光軸調整ダイヤル

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) 手動光軸調整ダイヤル

    素晴らしき純正パーツシリーズ?♪~(´ε` )手動で光軸を調整出来るダイヤルの様です。説明書にも記載有りなのですが、如何せん使わない?というか今まで乗って来て出番が無いです。標準装備?因み ...

  • スイッチパネル自作→9連スイッチ

    整備手帳

    スイッチパネル自作→9連スイッチ

    バンのスイッチホールって、運転席右側下部3連のみ。ウチのはフォグランプスイッチとレベライザーだけだったけど、スイッチ増設したかったので、上の小物入れを加工し、ジムニー用のパネルスイッチ(3連を2つ合 ...

  • ファーストインプレ

    クルマレビュー

    ファーストインプレ

    ストローク短めな感じで、しっかりしながら当たりはマイルド。しっかりしたボディと重厚感ある乗り心地の脚が良い。静か(エンジンは掛かれば音は聞こえる)。標準仕様メーターは、タコメーターや水温系、燃料系が ...

  • 今日、マッサージチェアでコリをほぐし始めたら、腰から『ゴキッ』と音が出た後に…

    ブログ

    今日、マッサージチェアでコリをほぐし始めたら、腰から『ゴキッ』と音が出た後に…

    直さなきゃなぁ…でも、面倒クセェなぁ…と思ってたヘッドライトレベライザーを直すかと、ヘッドライトガスケット注文でトヨタ共○に電凸したら『その部品は本社発注、店に来て直接注文・銭を払いやがれ!ダニ野郎 ...

  • トヨタ ハイエースバン QDF-GDH211K-KRTEY-D

    愛車紹介

    トヨタ ハイエースバン QDF-GDH211K-KRTEY-D

    2018年12月にKDH-206Vを手放し2019年3月24日に二代目となるGDH-211Kが納車されました。50周年記念モデルです。納期は契約から3か月と15日でした。ナロー4駆からワイド2駆にな ...

  • 某ファクトリー製 ヘッドライトレベライザ

    整備手帳

    某ファクトリー製 ヘッドライトレベライザ

    ターボRSには、オートヘッドライトレベライザが装備されてますが、某ファクトリー協力の下、ヘッドライトレベライザを手動式にしました。書き忘れてました…😅作成、取り付けに当たり、reveさん、syum ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ