ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
6月18日水曜日嫁さん休みで自分も有給ズル休みを取りトヨタ博物館へ行ってきました。朝、6時にまだ涼しいので屋根をオープンにして爽やかな風を受けながら出発しました。トヨタ博物館に到着。平日で空いていて ...
「トヨタ博物館?あそこ化石(展示内容変わらない)じゃないの?車乗り込んでもバレないくらいには人居ないでしょ」的なことを豊田市在住の人に言われました(爆)エントランス、先月はSupraが展示されてたの ...
博物館や美術館に興味があるという人間を、せっかくなのでクラウン70周年展開催中のトヨタ博物館に連れて行きました。まずはエントランスで自分は年パスがあるのでいいのですが連れの分は入館料を払います。連れ ...
前回の続きだ〜トヨタ博物館へスズキ、ヤマハの展示館と違って金を払う。JAF割引で1000円八百屋のオヤジなら1000万とジョークを飛ばすハズ?レトロ〜子供の頃を思い出すぞ〜クジラのクラウンこのリアス ...
こちらは昨年オープンしたばかりです。 地元ネタが続きます<笑>。 昨日紹介した豊田市美術館の隣接地に2024年にオープンしたばかりの豊田市博物館(ネットでお借りしたタイトル画像)があります。 金属と ...
トヨタ博物館では、企画展なるものが開催されております。今回、3月から歴代クラウン70周年記念展というものが行われております、本来は、中部セダンミーティングの時に行こうと思っていたのですが、、行けずじ ...
前回よりの続きです、こちらでは、平成&令和時代にリリースされた歴代クラウンを紹介します。(^^ゞ8代目 JZS145この代で、ペリメーターフレーム搭載のクラウンは終わります、なお、モノコックボディの ...
1/3では、昭和期に発売されたクラウンを、2/3では平成&令和期に発売されたクラウンを紹介しました。トヨタ博物館には、見どころがいろいろとありますのでここではクラウン以外で気になった展示車を紹介しよ ...
愛知県長久手市にあるトヨタ博物館を訪問してきました。その1、その2に引き続き、10代目から12代目までの各車型の思いなどを、「その3」として綴っておきたいと思います。【10代目】クラウン伝統のフレー ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
久しぶりのジャンクション
ふじっこパパ
1389
今日のiroiroあるあーる ...
411
[マツダ ロードスター]青天 ...
396
🥢グルメモ-1,076- ...
385