ニトムズ 銅箔テープに関する情報まとめ

  • 車も楽器もカスタムが楽しい

    ブログ

    車も楽器もカスタムが楽しい

    皆様 暑中お見舞い申し上げます。暑っついですね><ガソリン高いし、オープン暑いしここの所、愛車はボディカバーを被ったままです。ちょっと8月は暑すぎで巣ごもり予定。。さて私事ですが、車以外の趣味でアマ ...

  • アルミテープ 貼りまくり

    整備手帳

    アルミテープ 貼りまくり

    20mm幅のアルミテープが無くなりニトムズのアルミテープと初期のギザギザバサミを使うことにっ♪ 銅箔テープも同じく20本用意! 先ずはフロントガラス上下に! アルミ地が目立つので黒アルミテープで隠す ...

  • ヒューズ 強化

    整備手帳

    ヒューズ 強化

    手持ちの低背ヒューズは高齢のCR-Z&パジェロミニ標準分で全てがご覧の通りっ!!!綺麗なヒューズはエクリプスクロスやパジェロミニに挿し換えたのでヒューズは新たに購入しました。 ミニ平型は強化して多く ...

  • アルミテープチューン

    整備手帳

    アルミテープチューン

    むかしむかし別車でトライしたアルミテープチューンをレガシィにもやってみました!場所によっては目立つのでアルミテープのつや消し黒を購入しました(*^^*)今回はニトムズのアルミテープブラックと・・・ ...

  • 除電ツール改め除電君の作成

    整備手帳

    除電ツール改め除電君の作成

    過去何度か使用しているコレの作成方法、今まで除電ツールと書いてましたが、以後[除電君]と名付けます😅 材料は、上からネオジム磁石、アルミ板、銅箔テープ、アルミテープサイズはネオジムが約15mm&# ...

  • 燃料系を除電しました(その3)

    整備手帳

    燃料系を除電しました(その3)

    フューエルキャップに貼る飾りを取り付け、下地にアルミテープと銅箔テープのサンドイッチを仕込みました。アルミ+銅箔+アルミ今回は両方ともニトムズ製を使用 脱脂してキャップに装着、ついでに給油口周りの追 ...

  • イグニッションコイル周りやり直し

    整備手帳

    イグニッションコイル周りやり直し

    今までモジャモジャくん付けてたのを、銅ワッシャーに置き換え 今まで貼っていたニトムズのアルミテープを導電性アルミテープに置き換え、中に銅箔テープ貼ってます。 モジャモジャくんはこっちにお引越し つい ...

  • アルミテープチューン ~準備編その2~

    ブログ

    アルミテープチューン ~準備編その2~

    アルミテープチューンをやっていく上で、まずはアルミテープをどんな形にすればいいのかを考えました。静電気は電気です。電気は抵抗の少ない方に流れていきます。抵抗を少なくするためには面積を少なくする方法が ...

  • ブログ

    いろんなアルミテープについて

    複数の方々から質問をいただきましたのでアルミテープの導電性について比較をしました。どれがいいとか悪いとかではなく、用途に合わせて使うつもりです。お金に限りがあるので高価なモノはほとんどありません。① ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ