ノッキング プラグ 熱価に関する情報まとめ

  • 整備記録 プラグ交換

    整備手帳

    整備記録 プラグ交換

    気づいたら前回交換から4年経ってた。イリジウムばかり使ってたけど、今回は原点回帰で純正の熱価5にしてみる。【走行 232,350km】 前回はコレ。その前はRXだったけど、RXは交換時に電極が溶けて ...

  • ノッキングの原因模索編 仮説を立ててみる

    整備手帳

    ノッキングの原因模索編 仮説を立ててみる

    これは私のTTに起きているノッキング音らしき異音の原因を突き止め解決する作業記録です。まずは点火編ここ最近謎の?おそらくノッキングのようなカリカリっとした音が窓を開けていると聞こえてきまして。聞こえ ...

  • ハイブリッドスポーツセダン186

    ブログ

    ハイブリッドスポーツセダン186

    走行距離約171900㌔。ひとまず、フロント右フェンダー補修完了。後その以前に少し補修したリア側も再度研磨補修。詳細は整備手帳にて。今回はプラグ又は電装関連でも。    実は納車半年でTRY BOX ...

  • NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIDIUM IX

    パーツレビュー

    NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIDIUM IX

    高負荷時のノッキングっぽい事象(急坂でキンキン言う)が気になったので交換してみました。純正と同等の熱価を選択しています。正直なところ体感できる変化は皆無でした。そう言えばNMAXに付けたMotoDX ...

  • プラグ交換

    整備手帳

    プラグ交換

    231248km今まで熱価6番(イリジウムMAX)をつけてました。今回初めて7番(NGK イリジウムMAX BKR7EIX-P )に替えてみました。 こちらが今回外したプラグ達。お疲れ様でした! ...

  • NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R2558E-8

    パーツレビュー

    NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R2558E-8

    エアクリ変更+パワスロNA装着による夏場のノッキング対策でプラグ熱価を8番手にUPしました。純正プラグ熱価が6番相当?→8番に変更しましたが今のところ冷間始動や渋滞走行も問題無く低回転~高回転までス ...

  • スパークプラグ交換

    整備手帳

    スパークプラグ交換

    どうせならいいプラグがいいと思いこちらを購入!早速作業しました! 前のオーナーさんがいつ交換したか不明だったので交換してみましたが、プラグ外してみると…同じNGK イリジウムRXが入っていました!少 ...

  • ラジエター破損からのエンジン不調

    整備手帳

    ラジエター破損からのエンジン不調

    (画像は後日修理してるとき)先日、高速道路を走行中に、水温計の警告ランプ(赤い方)が点きました。OBDⅡに繋いでたレーダーの水温計もみるみる120℃超え(笑)とりあえず高速上で止まりたくないので、ほ ...

  • プラグ交換

    整備手帳

    プラグ交換

    今回交換したプラグ。プラグコード側のサイズに合わせて21mm選ぶと熱価6に。 今まで使用していたiriway。最近の乗り方は短距離が多くなり、エンジンの掛かりが悪くなったり、ストールが多くなったり、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ