ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
タイヤ、マフラー、フェンダーパネル取り外し。数年たってへたったら取り替えるのでステアリングダンパーとショックアブソーバーは防錆施工除外してもらいました。⚫︎タイヤハウス内*新車、及び新車登録から二年 ...
タイロッド交換したらアライメントが狂って駐車すら困難に。これじゃあ買い物にも行けないので、何とか真っすぐ走るように調整します。計測もせず目合わせの野蛮スタイル。 タイヤ部をサイドジャッキアップしてホ ...
アンダーコートを実施しました(^^;効果はいかに!?
スキマから見えるのが気になるのでブラックアウトも兼ねてノックスドールを塗布。 作業前。 作業後。鉄板部分はノックスドールのアンダーコートを、フェンダーライナー部分なんかのプラスチックはシャシブラック ...
ノックスドール700同様に無溶剤ワックスタイプの防錆剤です。メーカー推奨施工の組み合わせが300なのでアンダーコート用はこちらを使いました。
車に乗る以上錆との闘いになると思います。写真は極端な例ですみません。新車時には問題なくても、時間の経過と共に錆は出てくると思います。錆のメカニズムは水分による錆や、湿気から錆るケースもあると思います ...
安定の納車の儀。細部までしっかり防錆。タイヤハウスから覗いていたボディ色の黄色が真っ黒になり全体的に締まって見えるのも良き。※最後の写真は同施工の10年経ったハスラーの腹下。
2024年12月に購入していた物ですノックスドール900と比較した場合,遠くに綺麗に塗布は難しいかなぁ~でも安いので,これはこれでいいかも(^^;
この55プリウスはノックスドールを施工されてましたですが年月過走行にサビも見られますノックドールされているとは言え浮いている部分を剥がしてみるとサビが出てきました上塗りする前に以前に購入していたLO ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[日産 ジューク]自由区の愛車紹介
自由区
2795
[トヨタ アルファード]トヨ ...
451
オアシスミーティングの前日に ...
555
🍽️グルメモ-972-ケー ...
414