ハイエース ペフ 断熱に関する情報まとめ

  • 天井断熱&防音加工

    整備手帳

    天井断熱&防音加工

    夏冬対策に断熱処理をしました。ゴールデンウィークに車中泊をする予定なので、その前に仕上げてしまいます。天井の内張の外し方はUIビークルさんの動画を参考にしました。とても分かりやすくて良いです。使用し ...

  • 天井デッドニングやってみました〜💪デッドニング施行編

    整備手帳

    天井デッドニングやってみました〜💪デッドニング施行編

    前日に準備が終わったので、今日からデッドニング施行です。天井デッドニングの全ての作業を一日で終わらせるのはほぼ無理…前日に剥がしたニードルフェルトこんな感じで残っちゃってますデッドニング最初の作業は ...

  • リヤ荷室側面断熱加工

    整備手帳

    リヤ荷室側面断熱加工

    ハイエース荷室側面全体に以前制振材を貼り付けました。今回は断熱です。 助手席側。こんな具合にどんどん切って張っていきました。(この中華製ロール買いペフシートは粘着性が弱くはがれやすいので失敗したら張 ...

  • ハイエースいじりの順序と方向性。。。悩

    ブログ

    ハイエースいじりの順序と方向性。。。悩

    みんからでブログはあまり書かないが、、、ネタ付きというか方向性が不明で難しくなってきた。おっさん「ハイエース」な友人は居ないので、みんからな方々が諸先輩方であり参考&パクらさせて頂いていますw昨年2 ...

  • ハイエース エンジン廻りの静音・断熱

    ブログ

    ハイエース エンジン廻りの静音・断熱

    ハイエースのエンジン廻り静音、断熱施工を行いましたハイエースは運転席、助手席下にエンジンがあって振動や熱が座席の座面から伝わってくるので少しでも改善するため施工しましたまずは運転席、助手席後ろの制振 ...

  • 制振・防音と断熱加工 〜 リア編①

    整備手帳

    制振・防音と断熱加工 〜 リア編①

    クォーターパネル(LH)、C〜Dピラー WORKVOXで架装し、リアシートは全てREVOシートに置き換わっています。その為、ワゴンGL純正シート&シートベルト等の脱着が無いので助かりました。 ...

  • トヨタ ハイエースバン KDH-211K

    愛車紹介

    トヨタ ハイエースバン KDH-211K

    おっさん人生初のホンダ車外。走行22万km(現在25万km)のハイエースワイド。2010年の3型前期のディーゼル2WDになります。ここにたどり着くまでの流れは、ブログの中探してください。個人売買で入 ...

  • ブログ

    ハイエースの天井剥がし

    荷室に照明つけたり色々していきます。配線と購入後にやった断熱加工がどうなってるか気になったので天井はがし!レアルシルトはちゃんと張り付いてました、東レペフはフレームの隙間に差し込んでただけなので、垂 ...

  • 恒例 断熱制振

    整備手帳

    恒例 断熱制振

    内張を取り外しますそして申し訳のフェルトを剥がしパーツクリーナーで脱脂してコーキングを打ち込んで行きます既にここまでで汗だくです(^^) 中華製の格安制振シートを圧着します サイドパネルも同様ですタ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ