バックソナー 取付に関する情報まとめ

  • 電装品と安全装備取付その1

    整備手帳

    電装品と安全装備取付その1

    納車時のオプションは、スペアタイヤとフロアマットのみ。RZグレードですが、ラジオすら聴けない状態からのスタートです。ここから普段使いで最低限困らず、JAF規定も意識し安全にスポーツ走行が楽しめる車両 ...

  • ブログ

    舞台は主役を待っていた。

    どうも(*'▽')今回は「DOHC」をお題にリクエスト頂きましたカタログのアップを…。これまた刺さる人も多い1台なのではないでしょうか(∩´∀`)∩??T140コロナ前期 ...

  • ナローシエラ制作 リアバンパー編

    整備手帳

    ナローシエラ制作 リアバンパー編

    リアバンパーの取付になります。フロント同様ABS樹脂の無塗装をゲット。ナローフェンダーを取付の際はリアバンパーはJB64用を取り付けます。 早速リアバンパーを外しますー。 このままもワイルドか? 4 ...

  • 備忘録6 バックソナー取付

    整備手帳

    備忘録6 バックソナー取付

    TK-SERVICE バックソナー取付(生産終了になった要因の1つ?) 1.8m位から反応します…

  • ブログ

    新しい日本の新しい軽。

    どうも(^^)v今回はリクエスト頂きましたカタログのアップになりますが、とりあえずコレでリクエスト頂いたヤツは一旦区切りになりますね~。で…今回はまた馴染みが無いなぁ…(汗)そして現行車(笑)2代目 ...

  • 三菱自動車(純正) ナンバープレートフレーム(メッキ)

    パーツレビュー

    三菱自動車(純正) ナンバープレートフレーム(メッキ)

    リアは封印の関係上、納車前に取り付けてもらったのですが、フロントへの装置は暫く様子見していました。フロントはセンサーとの干渉を回避したサイドガーニッシュ付を装着する必要があるのですが、フレーム未装着 ...

  • GR用リアバンパーガーニッシュ取付

    整備手帳

    GR用リアバンパーガーニッシュ取付

    GRヤリスクロス用のリアバンパーガーニッシュ装着してみました⭐ バンパー自体は装着したままガーニッシュのみ脱着。下から手を入れてクリップとツメの勘合を外せばガーニッシュだけ簡単に取り外す事が出来ます ...

  • 前期型リアバンパー移植

    整備手帳

    前期型リアバンパー移植

    個人的にトゥインゴのデザインは前期型が好きで、トゥインゴを購入しようと決めた時点から移植を前提に前期のリアバンパー探しも並行して進めてました。幸いなことに当時はヤフオク等で安価で程度のいい中古品がた ...

  • ハイエースのキャンパーをフロント2way化とサブウーファーでサウンドアップ♪

    整備手帳

    ハイエースのキャンパーをフロント2way化とサブウーファーでサウンドアップ♪

    トヨタ・ハイエースの事例紹介です。ハイエースはトヨタのキャブオーバー(エンジンの上に運転席がある)型の商用車・乗用車です。初代H10系の発売は、今を遡ること56年の1967年(昭和42年)と古く、2 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ