バッテリー コンデンサーチューンに関する情報まとめ

  • 不明 Kaminari EDLCバッテリー接続タイプ

    パーツレビュー

    不明 Kaminari EDLCバッテリー接続タイプ

    今更のコンデンサーチューン。サブウーファーからのノイズ対策用として某Yオクにて購入。説明には様々な良い効果が記載されていますが、体感できた効果について、あくまでも主観です。。。①ノイズ対策今まで無音 ...

  • ウルトラC-MAX PRO

    整備手帳

    ウルトラC-MAX PRO

    久しぶりにコンデンサーチューン。大容量コンデンサー搭載のウルトラC-MAX PRO 取り付けは簡単でした。補器バッテリーのプラスマイナスにそれぞれ接続するだけでした。本体には両面テープがついていまし ...

  • siecle / ジェイロード THROTTLE BOOSTER

    パーツレビュー

    siecle / ジェイロード THROTTLE BOOSTER

    【再レビュー】(2025/05/05)バッテリーを交換してから、エネルギーモニターの問題は一切出てこず、タイヤをdb v553に変え、エアクリーナーをsus power filter LMに変え、C ...

  • オカルトチューン 3連発

    整備手帳

    オカルトチューン 3連発

    オカルトチューン好きなので、燃費向上を狙って、オカルトチューンを3連発で施工しました😄まず初めは、トルマリンセラミックボール 250gです🤗以前は燃費向上を謳っていっぱい販売されていましたが、公 ...

  • Raizin改 バッテリー電力強化装置キット

    パーツレビュー

    Raizin改 バッテリー電力強化装置キット

    一時期流行ったコンデンサーチューン。怪しい…怪し過ぎるけど何となく。バッテリーに接続した際の火花すっごく小さかったなぁ~ちゃんと機能してるのか?購入価格は送料込み。https://page.auct ...

  • バッテリー交換・コンデンサー取付

    整備手帳

    バッテリー交換・コンデンサー取付

    バッテリーが弱っていたので、Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8へ交換しました。 バッテリー製造日231224B(2024年12月23日) 充電不足や寿命の ...

  • アーシングケーブルの一部撤去。

    整備手帳

    アーシングケーブルの一部撤去。

    電圧計取り付けの際に一度バッテリーを取り外したのですが、バッテリー周りもゴッチャゴチャ……。アーシングケーブルですねぇ〜。アルミテープチューンも、見た目悪いのでこれも今後剥がしてキレイにします。(写 ...

  • バッテリー交換・コンデンサー取付

    整備手帳

    バッテリー交換・コンデンサー取付

    バッテリーが弱っていたので、Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8へ交換しました。 バッテリー製造日231224B(2024年12月23日) 充電不足や寿命の ...

  • コンデンサー

    ブログ

    コンデンサー

    こんばんは、ひでぼんです、今日は発注していた写真のパーツが届いたので取り付けてアップしますね…皆さんはコンデンサーチューンって知ってますか…車にコンデンサーを付けるとバッテリー電源が安定し様々な効果 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ