バルブシート 交換 工具に関する情報まとめ

  • H22A1(CD6初期クローズドデッキ)エンジンオーバーホール、エンジン載せ換え時パーツリスト

    整備手帳

    H22A1(CD6初期クローズドデッキ)エンジンオーバーホール、エンジン載せ換え時パーツリスト

    さて、エンジン載せ換えその後ですが、エンジン、ミッションも調子良く、燃調セッティングに四苦八苦しながら(汗)絶賛慣らし中で、やっと400km程走って2500回転縛りを引き上げて3000回転〜4000 ...

  • エンジン再始動への道8(キャブレター再清掃)(18688)

    整備手帳

    エンジン再始動への道8(キャブレター再清掃)(18688)

    ガソリンが流れてこないため結局始動できなかったGPZ900R。またキャブレターを外しています。外すところは前回参照の省略で。だんだん外すまでが早くなってきました。早速キャブレターのフロートを外したと ...

  • エンジンフルオーバーホール(仕様詳細)169830km

    整備手帳

    エンジンフルオーバーホール(仕様詳細)169830km

    2025年1月1日 169830km エンジン載せ換え済み無事にエンジン載せ換え完了したんで、エンジンの細かい仕様をまとめて記載しておきます。エンジンベースは、ソレックスキャブが組まれてたサーキット ...

  • ヘッドOHやらなんやら

    整備手帳

    ヘッドOHやらなんやら

    13万キロ無交換のタイベルがこのザマで自走不能になりました 新しいタイベル組んで圧縮測るとこのザマヘッドを降ろします 完全にバルブ当たってますピストンきたねー ヘッドもきたねー燃料添加剤とか入れてた ...

  • オーバーフロー対策とDI化

    整備手帳

    オーバーフロー対策とDI化

    3番だけオーバーフローしまくったので、キースターの燃調キットを購入。 取説には細かく説明やトラブルシューティングなどが記載されていました。 バルブシートとフロートバルブが悪いと決めつけて交換しました ...

  • エンジン整備-2(腰上分解)

    整備手帳

    エンジン整備-2(腰上分解)

    エンジンヘッドカバーを開けて… とりあえず…ヘッド内部は綺麗でした。オイル交換頻度は、約3000km毎 しかし… 燃焼室内は、カーボン排気側は、結構焼けてる感じ。 分解前に、バルブの気密点検…高圧エ ...

  • バルブクリアランス調整 Dio110 (備忘録)

    整備手帳

    バルブクリアランス調整 Dio110 (備忘録)

    涼しくなったのに、都内入って2個目の信号発進して間もなく突然のストール(T_T)多分、止まり方か電気系統かな?急いでる時に最悪じゃ~!グリップヒーター3個が原因か多分悪さしてる?路肩に停めて、セル回 ...

  • 20,000kmエンジン腰上OH(ヘッド)

    整備手帳

    20,000kmエンジン腰上OH(ヘッド)

    ヘッドを全バラして点検。 INタペットクリアランスどうせバルブはバラすんだけど、状態確認で測定。標準0.08±0.02mmのところ0.1mmで少し緩く0.15mmで入らずの、たぶん上限値く ...

  • エンジン不調修理 その1

    整備手帳

    エンジン不調修理 その1

    車検も通してオイル漏れも修理して普段の足車として乗っていたのですが何か調子がイマイチ普通に動くし踏めばそれなりに走るので気にしなければ別にいいけど...本来の出力も出てない感じがするし燃費も悪いww ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ