バンプラバー交換 乗り心地に関する情報まとめ

  • 引き算の美学はクオリティも含まれる

    クルマレビュー

    引き算の美学はクオリティも含まれる

    FRプラットフォームの重量バランスの良さ 所有して2年、度重なるリコール、サービスキャンペーン、不具合の修理、未対策の不具合がある点 不具合に対して、情報交換が活発で話題性のあるクルマってなかなかな ...

  • 乗り心地改善のリアショック&バンプラバー交換

    整備手帳

    乗り心地改善のリアショック&バンプラバー交換

    25sのリアショックとバンプラバーの同時交換で朝ディーラーの預けて夕方に引き取り。 その後、いつも後ろが跳ね上がりうねりが大きい道で試乗したら跳ね上がった後の着地がしなやかになった。

  • CX60 スタビ撤去&バンプラバー交換❣️

    ブログ

    CX60 スタビ撤去&バンプラバー交換❣️

    昨日、在宅勤務の合間に、ディーラーさんでCX-60のリアのスタビ等を撤去するとともにバンプラバーを対策品に交換していただきました。総括すると、リアの乗り心地がしなやかでソフト、リアが粘るので腰高感が ...

  • リアスタビライザー&スタビリンク撤去(6,994km)

    整備手帳

    リアスタビライザー&スタビリンク撤去(6,994km)

    リアバンプラバーの交換に合わせ、ディーラーさんにてリアスタビライザーおよびスタビリンクも取り外していただきました。取り外したスタビ等の重量はセットで4.25kgでした。 スタビ撤去とバンプラバー交換 ...

  • ブログ

    CX60 バンプラバー交換

    YouTubeでCX60のバンプラバーの交換で低速域での乗り心地が改善されると言う投稿を見つけたのでデーラーに確認しました(申告制だそうです)リアのラバーを短いものに交換するらしいです高速域はいいの ...

  • ブログ

    足回り考

     冬休みの宿題でISの足回りメンテをしたところ、右前のダンパーから油にじみがあることが分かった。ガスが抜けるのも時間の問題なのでO/Hするか新規購入を検討中。現状の物の総括をして求めるものを考えてみ ...

  • バンプラバー交換

    整備手帳

    バンプラバー交換

    右が交換前のラバー。サス交換時にワゴンRのものを流用してましたがスペースギリギリで、乗り心地が悪いのはこのせいか?と思い、試しに車高調向けのショートタイプを買ってみた。 大分スペースができました。取 ...

  • フロントショックアブソーバー交換。KYB NEW SR SPECIAL

    整備手帳

    フロントショックアブソーバー交換。KYB NEW SR SPECIAL

    前回、リアショックとバンプラバー交換により乗り心地が改善したため、勢いでフロントショックも交換してみました。カーブでの踏ん張りが効き『ヌルっ』とした乗り味が良い感じです(笑) アッパーマウントも交換 ...

  • ローダウン用バンプラバーとリアショック交換で乗り心地改善。

    整備手帳

    ローダウン用バンプラバーとリアショック交換で乗り心地改善。

    ノーマル車高のパジェロミニ。荷物を積むと車体が沈み、ローダウンしたような状態に。段差を超える度にリアのバンプラバーがバンプタッチしてゴツゴツギシギシ。乗り心地を改善すべくローダウン車用のバンプラバー ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。