バーナー 樹脂 復活に関する情報まとめ

  • カピカピ

    ブログ

    カピカピ

    4年半経過したワイパーです。フラッシュ当ててるのでキラキラ。アームはともかく、ブレード部分の樹脂がいい感じにヤレて白くなってますね。この白くなるというのは正確には樹脂の中の成分が抜けて表面に極小の穴 ...

  • 樹脂パーツの白化解除の儀式

    整備手帳

    樹脂パーツの白化解除の儀式

    古くなると白化してしまう樹脂パーツですが、バーナーで炙って黒に戻そうってやつです。今回は写真のバーナーを使用しました。 …いきなりですが、赤線より左がbefore、右がafter。しっかりと復活して ...

  • キーシリンダー分解

    整備手帳

    キーシリンダー分解

    先端のピンが曲がって空転しなくなっていたフュエルキャップ。1年前にキー付きの代替品に交換していましたが、気が向いたので分解してみました。曲がった先端はバーナーなどで熱してから戻せば行けるのかも知れま ...

  • ASTRO PRODUCTS 未塗装樹脂 光沢復活剤

    パーツレビュー

    ASTRO PRODUCTS 未塗装樹脂 光沢復活剤

    日焼けして白くなった部分を黒く復活させます。スクーターなんかにも使用してます😊これは助かりますそれまではバーナーで炙ってましたから😂結構長持ちします🫡

  • ブログ

    おばはんスクーター、軽バンに揺られてドナドナ

    昨年の秋に知り合いん家に長年放置されていたヤマハのアプリオという2stスクーターを引き取り。案の定、エンジン掛からず吸気系の修理し復活。車体フレーム等の汚れも落とし、黒い樹脂部もバーナーで軽く炙って ...

  • 樹脂の白ボケ補修。

    整備手帳

    樹脂の白ボケ補修。

    劣化して白くなった樹脂を復活させるのに、なんか良さげだったのでポチったイケグロ。開封した中身がコチラ。けっこう少量。今までアーマオール塗ったり、バーナーで炙ったり、シリコンスプレー塗ってみたりしたも ...

  • ヘッドライトユニット交換 CIBIE moto220

    整備手帳

    ヘッドライトユニット交換 CIBIE moto220

    MOTO 220というリム外径(最大部)220mm・レンズ径200mm(縁除く)というライトが組み込まれたケース付きユニット。謳い文句は「モーターサイクル最強ランプ」だとか・・・(パッケージより)。 ...

  • フロントバンパーグリル白ボケ蘇生

    整備手帳

    フロントバンパーグリル白ボケ蘇生

    さて、ご多分にもれずバンパーグリルの黒樹脂パーツは経年劣化で白ボケしています。なんとかしたいところです。 何はともあれバンパー外します。今回はヘッドライト磨きも並行して進めました。 で、グリルだけ取 ...

  • 白く劣化したエアインテークの樹脂を復活させる

    整備手帳

    白く劣化したエアインテークの樹脂を復活させる

    バーナーで炙って色合いを復活させます。以前一度実施してますが、インテークの入口側が白くなったので、取り外さずにこのまま炙っちゃいます。 適当なバーナーを用意 復活しました。ちなみにエアクリボックス、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ