パイプ ハス切り 溶接に関する情報まとめ

  • リアディフューザー②取付け&4本出しマフラーカッター取付け

    整備手帳

    リアディフューザー②取付け&4本出しマフラーカッター取付け

    リアディフューザー仮合せ後、ビス留めされている中央部のフィン2つを外して、ダブルデッカー的なプレートも外します。両面テープと接着剤が点付けされている感じで、軽く温めつつ外しました。 とりあえず、プレ ...

  • 青春麗心偶

    ブログ

    青春麗心偶

    デェ〜↑デェ〜↓デェ〜↑デェ〜↓デェェエエジャジャジャ↑アアァオオオオ!!https://youtu.be/ajmI1P3r1w4?si=--0CLGESPnfsEh7MTerror ...

  • 自作 単管パイプと汎用スリップオンサイレンサー

    パーツレビュー

    自作 単管パイプと汎用スリップオンサイレンサー

    おそらくバイク用のスリップオンサイレンサー。これを使用して左出しのマフラーを作製。材料は単管パイプ。スリップオンの内径は50.8に対し単管パイプ外径は48.5。バンドで締めても少し無理があったので繋 ...

  • ピーズサプライ インペリアル カーボンサイレンサー

    パーツレビュー

    ピーズサプライ インペリアル カーボンサイレンサー

    ノジマでは抜けが悪かったのでサイレンサー変更〜試乗した結果フィーリング良好だったので、一度バラしてオーバーホール&エンドに曲げパイプ溶接〜セブン専用に仕上げてみました!ピーズサプライ=IN60.5m ...

  • サイレンサー加工

    整備手帳

    サイレンサー加工

    ピーズサプライ製 インペリアル サイレンサー カット カット&ハス切りHMS製 曲げパイプ(外径60.5φ、40度、120R) Tig溶接&ポリッシュ グラスウール交換 組み直して完成! 装着〜 良 ...

  • ステンレスエアインテーク

    整備手帳

    ステンレスエアインテーク

    コイツを作りました 先ずは型枠の作成から 純正ホースの位置をマーキング 後はハス切りしたパイプでパズルの時間 写真は忘れましたが、最後の辻褄合わせはマスキングテープで型を作ってパイプを切り出しました ...

  • ブログ

    マフラー装着して確認ドライブ

    車検取ってから純正ホイール → ENKEI NT03 へ交換タイヤ F/205 R/235 → F/235 R/255へ交換トヨシマクラフト カーボンサイドステップを装着トヨシマクラフト カーボンボ ...

  • サイド出しマフラーを作る( ̄∇ ̄)の巻

    整備手帳

    サイド出しマフラーを作る( ̄∇ ̄)の巻

    ヤフオクで競り勝ちの角度色々曲げパイプ👍 これだけあったら何とかなるでしょw で絶対必要なのがコレ❗️家庭用電源で使える溶接機😆仕事で使うから多分出来ると思う🤣 4段階の設定ができます👍 ...

  • マフラー交換

    整備手帳

    マフラー交換

    純正マフラーに穴が開いてきたためマフラー交換することにしました。ちょうど1年前に穴を発見したため溶接して補修してましたが、溶接した場所の隣辺りにも穴か広がって来たためいよいよ交換することに。 安価に ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ