ヒッチ 配線図に関する情報まとめ

  • ゴルモン

    ブログ

    ゴルモン

     何のひねりもなく、ゴルちゃんとモンちゃんの合体でゴルモンです。 気持ち良さそうなところを原付で走ってみたいなぁ~ と言う思いがあるのですが、原付で遠出する根性も体力もなくなってしまったので、またま ...

  • Audi Q7 4l ヒッチメンバー配線 トゥーバー配線

    整備手帳

    Audi Q7 4l ヒッチメンバー配線 トゥーバー配線

    さて、無事にヒッチがインストール出来たのでお次は13ピンコネクターの配線処理といきます 一般的にはテールレンズを外して裏から配線すると思いますが、、、Audi quattroシリーズは少々癖が有りま ...

  • ヒッチカバーLEDの取り付け

    整備手帳

    ヒッチカバーLEDの取り付け

    愛着の湧いていた魚くんを外し、寂しくなってしまったリア周り。新たなヒッチカバーとして「米国製LEDヒッチカバー」なるものを導入しました。リア周りの常時点灯は色々と良くないと存じますので、ブレーキラン ...

  • rav4 phv ヒッチメンバー取付 SOREX ヒッチ トヨタ

    整備手帳

    rav4 phv ヒッチメンバー取付 SOREX ヒッチ トヨタ

    ステンレスメンバーの最上級モデル。ステンレスヒッチメンバー SHC 50系RAV4用 品番T-174定価95,000円ですがヤフーショッピングにて82,000円、さらにPayPayやTポイントの還元 ...

  • とにかくヒッチカーゴを使えるようにする

    整備手帳

    とにかくヒッチカーゴを使えるようにする

    何とか無理矢理ヒッチメンバーを車体に固定して楽天で買ったヒッチカーゴを取り付けてみたものの、予想通りそのままではろくに荷物が積めません。母とスーパーへ買い物に行って軽く荷物積んだらこの状態。テールラ ...

  • ブラインドスポットディテクション後付け 難航中①

    整備手帳

    ブラインドスポットディテクション後付け 難航中①

    AliExpressで購入したブラインドスポットディテクションの後付けが難航している。2日半専念してセンサー1組の取り付けからケーブルを社内に引き入れがやっと終了したのみで、肝心の配線先詳細が判明し ...

  • ブログ

    出航準備(6)

     さて、いよいよ、一番大変な配線にとりかかりました。まず、どこから電源を取るかを調べました。すると、 トーハツの船外機で、リモコンの横のギボシ端子が4つあり、 R +電源 B -電源 LG オイル警 ...

  • ブログ

    ヒッチへの道(完結編)

     先週末の作業を記録しておくことに。。。 車外配線とエンジン内配線とヒッチの取付まで完了したので、後は、キャンピングトレーラーを牽引する時に必要となる走行充電(+)、冷蔵庫(+)、アース2本を使える ...

  • ブログ

    ヒッチへの道(配線編 7)

     さて、中古のヒッチメンバーがなんとか、装着できたので、次は、配線に取り掛かりました。  すでに、ランプセットを外すしているので、コネクターが2つあり、2芯の緑色の線は、方向指示器 3芯の真ん中の緑 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ