ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
元々付いていた「Roadster」オーナメント。毛筆体で描かれたロゴがかすれてしまっているので、黒い塗料で「墨入れ」しようかと考えたていました。しかし、よくよく現物を観察すると長年のワックス掛けによ ...
フロントバンパーとグリルが出来上がり、エンブレムを付ける前に磨きあげようと、よく見てみると‥よごれじゃなーい!0.2〜05mmくらいのツブツブ状態で、メッキが剥げて錆びとる!!なんってこったい!!ま ...
冬季の融雪剤ですっかりくすみと汚れがついてしまったフロントグリル下部の社外メッキパーツ。遠くからではわかりにくいが、近くで見るとこの有様。 そんな時は、ピカールの出番。ウエスに適量つけて擦る、ひたす ...
今回は久しぶりにバンパーのメッキ保護をしました。錆のブツブツが発生してしまったメッキ部です。 数年前に錆のブツブツが発生しているのを発見し、それ以来時々メッキ保護剤を塗って進行を抑えています。以前に ...
今年2月フォグランプガーニッシュのさび取りをしましたが、その後のメンテナンス怠っていたため錆で酷いことに。以前から不思議に思ってたのですが、プラスチックにメッキして錆びるのかということです。ネットで ...
さて,錆取りを終え磨き待ちだったパッシングランプステーですがやっとで磨き上げました。パッシングランプステーの場合、磨き上げるだけじゃ~機能しません。配線を含め色々と手間が掛かりますんで優先度大です( ...
某オクにて安かったので買いました あの手この手を使い、汚なくてカチカチになってた両面テープを剥がしました😐 ピカールで表面を軽く磨きます だいぶ綺麗です M35の塗装に小さいブツブツした浮き上がり ...
さて,昼休みを利用し,1週間かけて取り外していたサイドスタンドほかのパーツの錆び取りや磨きをやっちゃいました。何せ、サイドスタンドを仕上げなければリアタイヤを取り外す際にフロントタイヤを取り付け、一 ...
2月の滝沢。。。暖房の無い気温2℃の車庫作業です。作業に熱中していると鼻水がポタッと落ちてびっくりしちゃいます(爆)そんな極寒の中でしたが、久しぶりの車庫作業を楽しんじゃいました。な~んてかっこつけ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1076
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
417
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
368
ワイヤレスキーがおかしい?
349