ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
やっと、スタッドレスからノーマルタイヤ履き替えに伴い車高を下げます。先日購入したラバーバントストラップ予想以上に大活躍です♪😄あっという間に調整終了、タイヤ交換位簡単^ ^ 前回車高26mm上げま ...
久しぶりの投稿です。エンジン載せ替え後に自宅の方に車を移動しました!とりあえずヒューズボックスに繋がってる配線と繋がるコネクターが合わなかったのでボンネット内の配線を引き直しです! 運転席側は純正レ ...
右前フェンダー内の上、インナーが削れて配線の被膜も一部剥けていて危ない状況です💦車高下げると配線上げをしないとダメですね。 インナー剥ぐって見ると後方側も一部配線被覆剥けてます😅 配線上げが解決 ...
はい、おっつー。S14シルビアでやらなければならない事。the・配線上げいわゆるフェンダー内に通るメインハーネスが車高を落とす事でタイヤと干渉する為、エンジンルーム内に引き上げる作業ですね。実は購入 ...
フェンダーを外したついでに配線上げしました。引っ張ってコルゲートチューブを外せば、フレームのアーチ部分より上に固定できました。配線固定ステー取り付け穴を使ってタイラップ止め、一箇所追加で穴を開けてし ...
シルビア系の定番!車高短時の配線保護の為の予防作業ですw色々ググッてみたらエンジンルームへの引き込みはヒューズのとこのカプラ全引き出しってあったんで(それはちょっと面倒くさ‥)って結論で外で上げます ...
S14後期です! レアなサンルーフ付きですが…当初動きませんでした(爆)↓↓↓(´▽`)サンルーフ治せました!現状TEIN車高調→KTS前 P1→VALONO 後ろD9→VALINO5 ...
ちょっと涼しくなってきたので作業が捗ります時たまどこかにあたってる音がするので念の為の対策ですこの車高ならよほどのことがない限り配線は擦りませんが・・・ ひとまずフェンダーを外しますウィンカーを外し ...
配線はこのように留まっています。この配線をミミの上にあげます。 写真のように上に持ち上げます。配線を上げるためには、配線を引っ張ってこなければいけないので、無理のない程度に引っ張ります。 赤丸で囲っ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
昨日は朝から大黒→湾岸ドライブ!
のうえさん
833
[トヨタ アルファード]「『 ...
446
今日のiroiroあるある5 ...
442
[トヨタ シエンタ]花散らし
404