フォークリフト 牽引フックに関する情報まとめ

  • 不明 ジムニー用リア牽引フック(流用)

    パーツレビュー

    不明 ジムニー用リア牽引フック(流用)

    サーキットを走るうえで、万が一の時に備え牽引フック装着は必須と思いつつ、ずるずると…ジムニー用で厚さ6ミリですが、特に問題ないと思います。9ミリのタイプもありますが、牽引出来ればOKと言うか、クラッ ...

  • サヨナラ990S

    ブログ

    サヨナラ990S

    物騒なタイトルで失礼します💦ロードスター降りる訳ではありません😅990Sに非装着の主なアイテム3つのうち、2つを装着し、ほぼ“ひらひら感”は失われ、990Sでは無くなってしまった…ので、この様な ...

  • エアロスタイルバンパーに変更~☆

    整備手帳

    エアロスタイルバンパーに変更~☆

    先週、フォークリフトの講習に寝坊して、自動車専用道をベタ踏みしてたら、数秒の異音の後、快適な風切り音に復帰♪昼休みに確認してみたら、風圧に耐えれずにスポイラーの一部が家出してました~(笑)帰りに家出 ...

  • MINIでドリフト楽し!(笑)

    ブログ

    MINIでドリフト楽し!(笑)

    MINIの修理が完了したので久しぶりにFSWショートコースで遊んで来ました♪峠もいいけどやっぱサーキットでしょ!щ(゜▽゜щ)大型台風が過ぎ去り天気は最高♪クラッチ交換&排気ポート拡大しまくりの検証 ...

  • 近況報告 2018年11月3日

    ブログ

    近況報告 2018年11月3日

    ご無沙汰していますが、何とか元気に生きています。前回更新してから、セントラルは何度かAQUAロードスターでの耐久やこっそりNDロードスターで走っているのですが、特に何事もなく、いつものように放置中・ ...

  • HPI トーイングベルト

    パーツレビュー

    HPI トーイングベルト

    今まで付けよう付けようっと言って、付けてなかった牽引ベルトです。万が一、サーキットで走行不能になってしまった場合、牽引フックなどが無いと、フォークリフトでガガガガガガー…って、考えただけでも恐ろしい ...

  • サベルト牽引ストラップ TOW STRAP 取り付け

    整備手帳

    サベルト牽引ストラップ TOW STRAP 取り付け

    今回は牽引ストラップの取り付けです。純正フックじゃ味気ないって事で最初金属の牽引フックを探していましたが。牽引ストラップたるものを探しまして¥3.000くらいならいいかなぁと思い購入してみました( ...

  • 地味だけど、とっても大切なこと。

    ブログ

    地味だけど、とっても大切なこと。

    『Attack』イベントでは当然の事ですが…サーキット走行をするのに牽引フックが無いクルマじゃ~、ダメッス‼自分は、フロントバンパーリニューアルに伴いゴッツぃ牽引フックを装着。全ネジの受けパイプもメ ...

  • 自作フロント牽引フック。

    ブログ

    自作フロント牽引フック。

    片付けすると色々出てくるもんです。その昔、既製品が少なかった時代に作った自作のフロント牽引フック。カラーはTOYOTAフォークリフトのカウンターウエイト用のスプレーで塗装しました。作ったはいいものの ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ