フューエルレール 交換に関する情報まとめ

  • よく壊れる

    ブログ

    よく壊れる

    あっちを直せばこっちが壊れる…。最近のA3はそんな状況。前回はインマニフラップセンサを交換してもらったが、今回はフューエルプレッシャセンサにフォルトが入った。エラー消すも度々チェックエンジン警告灯が ...

  • エンジン載せ換え(キャブアコードエンジンベースフルOH済みエンジン)169830km vol.6

    整備手帳

    エンジン載せ換え(キャブアコードエンジンベースフルOH済みエンジン)169830km vol.6

    さぁーって、コンプレッションも確認したし、シリンダーヘッドまでオイルが上がってきた事も確認できたんで、ヘッドカバー元に戻して、デスビカプラーつないで、フューエルレジスターキャンセラーも接続!!いよい ...

  • エンジンチェックランプ P0192 フューエルレール圧力センサー 交換 燃圧センサー

    整備手帳

    エンジンチェックランプ P0192 フューエルレール圧力センサー 交換 燃圧センサー

    備忘録がてら2007年 23T 4WD 20万キロ寒い朝エンジンチェックランプ点灯。アクセルに開度に連動しない。吹け上がらない症状。エンジン再始動で、普通に戻ったり、また冷間時に再発したり。暖気する ...

  • 格安高圧燃料ポンプの怪しい挙動

    整備手帳

    格安高圧燃料ポンプの怪しい挙動

    135900km高圧ポンプ交換後、数回乗った乗った感じでは小気味良い加速に満足していたのだが…これまで見られなかった不具合が徐々に出始め…新たな問題へと発展してしまった。①異常な振動音アイドリング〜 ...

  • ストックエンジン インジェクター/フューエルレール組付け

    整備手帳

    ストックエンジン インジェクター/フューエルレール組付け

    さて、インジェクターの選定、洗浄ができたんで、エンジンに組んでいくのですが、こちらのフューエルレールも綺麗に磨いて、中も洗浄しました。 ただ、このサイドのメクラキャップのOリングが販売終了してて、普 ...

  • 時々エンジン吹けない対策

    整備手帳

    時々エンジン吹けない対策

    たまに出るエンジン吹けない現象対策でピットイン2000回転付近からアクセス踏んでも回転が追従しない。高速道路で5速2000回転で走行し、少し速度を上げようとアクセス踏んでも加速しない、クラッチを踏ん ...

  • ストックエンジン インジェクター検証

    整備手帳

    ストックエンジン インジェクター検証

    さてさて、インテークマニホールドが組めたんで、続いてサージタンクを組んでいきたいところですが、その前にインジェクター周りを組んでいこうと思います。サージタンク無い状態の方がインジェクター周りの作業性 ...

  • 自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑪ バルブトレイン~インマニ周り取付け

    整備手帳

    自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑪ バルブトレイン~インマニ周り取付け

    ラッシュアジャスターとロッカーアームは交換したばかりだったのでエア抜きのみ行い続投純正に戻していたHLAレギュレーターも、kiggly無罪がわかったので復活 カムを載せてキャップ締め付けカムは前から ...

  • スターターモーター交換

    整備手帳

    スターターモーター交換

    エンジンをかける際、スターターモーターが回るとガチン!ギャーッ!と結構な音量の異音がするようになってきた。スターターモーターは早々に手配していたが時間がなく、伸ばし伸ばしに誤魔化していたがさすがに放 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ