ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
今日は日が昇ったら暖かかったので、フロントの車高を5mm落とす作業開始です。タイロッドのエンドだけど、タイロッドが逝った訳ではないですよ(笑まあ、いつもの寄り道、ついでの作業で、兼ねてから気になって ...
ノーマルの乗り心地が悪いとクレームがあったんで、2年半隠し持っていた車高調を付けました(笑)(スタッドレス+ワイトレのお陰です)いいもんあるわと、ここぞとばかりに取り付けてみました。初めてでしたが、 ...
ヴェルファイアを買ってからしばらくの間マーク2と2台所有してたので嫁さんからヴェルファイアだけは絶対乗り心地悪くするなとキツく言われてました…なのでタナベDF210ダウンサスでなんとか少し車高落とし ...
今回、前回より1周フロントを上げたので、事後調整は、F: 17周DN(2019.7.28追記 車検時14周+ヘッドライト検査の為3周追加UP)(2017.8.22追記 車検時12周+2周UPにつ ...
さて、リアに行きますまずはショックのロックシートを緩めます 緩めたらこのボルトを緩めます14ミリのスパナですねアクスルをパンタジャッキで上げながらやると楽ですよー こんな感じでww緩めたら抜いて、パ ...
またまたあるお方々から依頼を受けましてwwフロントから行きますまず一番下のロックシートを緩めます このように 緩めたら一番上のロックシートを反時計回りに回すと、車高が下がります。2番目を時計回りに回 ...
年末も近づいてまいりました。年末と言えば色々ありますが、アレの時期です。棒茄子はい、ボーナスの時期です。今は最も財布が寒いですが、あと数日もすればホカホカになります。こんなにはありません。今回のボー ...
前回フロントを交換したら異音が解消しました。そして乗り味も非常にマイルドになりましたので、リアも交換してみました。一部の部品が欠品してましたが、メーカから部品が出たんで揃いました。で、ジャッキアップ ...
【総評】低価格ながら乗り心地も良く、作りが良い。サーキット走行も全然イケます!【満足している点】前後正立式で減衰調整延長ケーブルの設定がある。その長さも数種類の中から選べる。手の届きやすい価格設定。 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「値上げの波に呑み込まれ ...
おくジュ3R*
472
2025 北海道 二十間道 ...
396
ふじキャン2-65&67 八 ...
1179
【スズキ GT125】 機械 ...
373