ブレンボ ラジアルマスターシリンダーに関する情報まとめ

  • brembo 4pot キャリパー

    パーツレビュー

    brembo 4pot キャリパー

    タイヤは新品DUNLOPのGT601に。フォークオイルはHYPER PRO指定のG15のままで、油面を2cm下げました。1度目の試運転でほぼ皮剥きが終わったので、2度目は端っこまで使うつもりで半日ほ ...

  • Brembo RCS17 CorsaCortaRR

    パーツレビュー

    Brembo RCS17 CorsaCortaRR

    漆黒の削り出しボディは、FJR1300AS 20thのブラックメタリックXによく似合います❣️タッチなどはCorsaCorta(RRにする前につけていたので、使用上の違いは感じない)と変わりませんが ...

  • ACTIVE GALE SPEED ラジアルマスターシリンダー VRC17A-17BT

    パーツレビュー

    ACTIVE GALE SPEED ラジアルマスターシリンダー VRC17A-17BT

    ダックス125のマスターシリンダーをラジアルに変えてからからコントロール性の良さに感激しCBにも入れたいという思いから今回ゲイルスピードの物を入れてみました!ブレンボの物ともすごく迷ったんですがメイ ...

  • brembo ラジアルマスター

    パーツレビュー

    brembo ラジアルマスター

    1年前に19mmコルサコルタを取付けているのですが満を持して、17mmコルサコルタへダウンサイジング‼️エア抜きが面倒くさいなぁ〜🤣って事で、左側のブレーキラインをカットして右側だけで、やれば良い ...

  • ブログ

    MyクソダサNS-1の詳細

    私がこのNS-1を納車してから今に至るまでノーマルから変わった部分を書いていきます。誰かの参考になれたら幸いです。下の方に画像まとめて上げてます。もっと詳細知りたい方はお気軽にお尋ねください。1:バ ...

  • FLANDO 7NBラジアルマスターシリンダーφ19*20

    パーツレビュー

    FLANDO 7NBラジアルマスターシリンダーφ19*20

    1号機で過去に使っててお下がりです。今はacossato使ってますけど正直あんまり良くないんですよ。スリムでカッコいいんですけどデザイン重視なのか鋳造製品なせいなのかイマイチ剛性がなく思いっきり握る ...

  • NISSIN / 日信工業 ラジアルマスターシリンダー(別タンク、ピストン径14mm)

    パーツレビュー

    NISSIN / 日信工業 ラジアルマスターシリンダー(別タンク、ピストン径14mm)

    セパレートハンドルに変えた事で、マスターシリンダーに角度が付いてしまう為に交換。それと、純正マスターシリンダーにブレンボ4PODだとピストン径が小さくブレーキのコントロール性が落ちる為適正サイズのマ ...

  • ラジアルマスター(クラッチ)brembo 16×16

    整備手帳

    ラジアルマスター(クラッチ)brembo 16×16

    19×18のラジアルマスターを使用中なんだけど、特にメリットを感じていなかった(ただのサイズ選択ミス)。業務ルートを使ってレース用パーツを入手(貰った)。bremboのクラッチ用ラジアルマ ...

  • brembo 19RCS ラジアルマスターシリンダー

    パーツレビュー

    brembo 19RCS ラジアルマスターシリンダー

    マスターシリンダーシリーズその1フロント編ブレンボさんのM4キャリパーに合わせてマスターシリンダーを交換です。19RCSは純正のマスターと同径の19φです。やはり純正ニッシン製と比べると19RCSは ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ