ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
前回ここまで作業したヘッドカバー塗装やっとコロナ治ったので残りの作業しました。 とはいえまーた写真あまり撮ってないのでビフォー・アフターで…これはビフォー アフターVVTオイルラインはパイプをメタコ ...
純正キャリパーO/Hキット(26297-CA001)と銅ワッシャー 114130151交換オイル交換時に前の走行枠でちょっとブレーキが甘かったのでパッドの残り等チェックして貰ったら、キャリパーのブー ...
ピストンが錆と汚れで酷く、動きが相当悪かったので分解する事に分解したく無かったので外から磨いてたのですが小ピストンが固着気味だったので仕方なく 各部品点検パッド:4,5mm在るので面だしして続投シム ...
ブレーキの効きが悪いピストンが固着してる感じ(戻らない)→ リアをオーバーホールして清掃。シール交換【結論】・ピストン、シールがかなり汚れていた・ピストンが簡単に戻るようになった・効きが劇的に良くな ...
2週間ほど前、雨の中軽快にドライブ中ややハードブレーキをかけた時ゴツっという音と共に右前輪から立ち上る湯気!!え?!(写真は正常時に撮ったものです) そういえば少し前から何となくブレーキ引きずってい ...
まずはジャッキアップ&リジットラック。ホイルを外し、ブレーキホースの固定ボルトを外す。 ラインの固定は金具で車両側に固定されています。金具はマイナスドライバーでこじりました。ブレーキホースのジョイン ...
ブレーキキャリパーからブレーキホースを脱着する際、再利用不可となる銅パッキンだけ常時しておくことにしました材質:銅外径16.5mm内径10.5mm厚み1.5mm数量:10枚入り
昨日、キャリパーの耐熱塗装とピストン磨き迄行ったが、本日はその続き。ピストンが錆びる前にグリスまみれにして組み付けてしまおう。塗装する前にピストンシールの溝を掃除してあるので、異物が入り込む前に素早 ...
今回はブレーキホースとブレーキフルードを交換します。もう20年以上使い続けているであろうブレーキホース。いつ壊れてもおかしくないので、予防整備も兼ねてブレーキホースを交換する事にしました。そしてどう ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「『スピード違反』でもリ ...
おくジュ3R*
474
[スバル BRZ]ジャパン峠 ...
458
[トヨタ セルシオ]水とりぞ ...
329
[日産 セレナハイブリッド] ...
326