ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
来月車検なのでブレーキ周りから清掃点検を始めました❗ローターも段つきはなさそうです😃 全部外して洗い油で洗って行きます❗ゴム部品には灯油が絶対に触れないようにしておきます❗膨張してつかいもんになら ...
ハンドルの左流れとフレ(シミ―)について、解決が得られましたので、記録したいと思います。同じ悩みを抱えた人にとってはぜひ参考にしてもらいたいと思います。快適なドライブを楽しんでいる人にとってはつまら ...
最近右フロントのブレーキダストだけちょっと多い??いや、白ホイールだから目立つだけかな…??とか思ってたのですが、ついに明らかに差があり過ぎる状態に…こちらが右こちらは左キャリパーも右の方が若干削れ ...
前車voxyでも気になってたのてすが、純正パッドはフロントのブレーキダストが多く感じます。以前アルファードでProjectμのBoomWagonを使用したことがあり、コントロールしやすくダストも少な ...
車検を控え、毎度のフロントとリヤブレーキの点検・清掃をしました。前回、2018年10月以降、ブレーキローターやブレーキパッドを交換していないので、久しぶりの点検・清掃となります。詳しい手順は整備手帳 ...
BEVたるリーフは、油脂類の交換はないし、ブレーキパッドだって全然減りません。でも、駆動用バッテリーが9セグの今、これはバッテリーの回生ブレーキの能力も落ちていることになります。ゆえに、ブレーキダス ...
せっかくの10連休ですが、普段野ざらし&雑な洗車で洗車傷多めのISをざっとリセットしました(笑) 昨年ぶつけられて左側がこんなになってしまいました。いい加減な相手側の保険会社と色々と揉め、 ...
この日に車両を一日捕獲できたので作業を実施。まずはジャッキアップしてウマ掛けしたら車両からブレーキキャリパーを取り外し。 取り外したキャリパー。前編で事前に用意したキャリパーと見比べて同型であること ...
何でも、明日2/4は…ぽかぽか陽気になると噂の中部地方(^^;)、何で今日、その暖かさが来ないかなぁ~(;^ω^)。どうもっ!、毎週末、何だかんだで愛機に思いっきり乗れないZAZIずぜ蔵です( ノД ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
🍽️グルメモ-966-ビルボード大阪(大阪府大 ...
桃乃木權士
407
[ダイハツ タントファンクロ ...
400
[ホンダ その他]スノーピー ...
385
[スズキ ジクサー155]2 ...
372