ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
まず完成写真です。フロント側は既製品のメッシュカーテンにしましたがリア側は自作してみようかと!(^^)!100均で車用の防虫ネットも売っているけど走行中は外す必要があるから面倒… 簡単に型紙を作り両 ...
今年も7月〜9月の地獄の勤務を乗り切って…9月28日から妻と5羽のインコ達と、キャンプの旅に行ってきました。当初は昨年同様に、レンタルキャンピングカーのハイエースを借りて…でしたが、まさかの購入をし ...
2年程前からUSBファンの換気扇を作ろうと思いYoutubeなどで取り付け動画を視聴してきましたが自分がやりたい事とは異なっていました。やりたい事とは網戸を外さず換気扇を取り付け可能な構造に出来ない ...
純正エアクリBOXのカバーに穴あけ加工をしてしまったので雨水・熱気を防ぐカバーを取り付けます。材料は・アルミ板(200×300×0.5)・プラダン・網戸の網押さえコード(中空のも ...
前回のブログで長野県の飯田市に遊び場として用地を取得した事を書きましたが、何かと資材を運ぶ必要が出て来ました。我が家には NDロードスターとF30 328iがあり、どちらも資材運搬には不向きでありな ...
ベニア材 プラダンを 使わない枠無し 軽い 車内で 嵩張らないそんな 簡易式編み戸を目指す網戸用ネット 91幅 x 200長 cm30cm長 丈は 窓ガラスの半分窓枠の大きさを 型取って切断 窓枠の ...
午前中はクルマのことばっかりやってましたが、昼飯食べてちょっとゆっくりしたのち、一階の雨戸と網戸と窓ガラスを洗車ブラシと中性洗剤と高圧洗浄機で洗いました。一年の砂ぼこりが溜まってましたが、スッキリ❣ ...
あまり車中泊をするような車ではないかもしれませんが、キャンプが趣味の私はこの車で車中泊がしたいのです⛺️夏場の車中泊で必須なのが網戸!最近は既製品もあるのですが、DIYで作ることにしました。 2列目 ...
一泊とは言え車中泊をしてみて必要なものや、改善すべき点をざっくり洗い出し。沢山あるぞー。【荷物のコンパクト化と取り回し】具体的な改善イメージは出来ていないが、リビングモードから就寝モードへの変更時、 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スバル BRZ]ジャパン峠プロジェクト 峠ステ ...
カピまこ
459
🍛グルメモ-963-銀座ス ...
403
[トヨタ セルシオ]水とりぞ ...
330
[日産 セレナハイブリッド] ...
327