ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
手元に有った、DAISOの油性マジック(2~3㎜?)を使い塗り始めたが、端の方でインクがはみ出るので、ペットボトルの蓋にインクを垂らして、綿棒で塗り塗り…でも、はみ出るんだな(  ̄- ̄)改善するには ...
またまた懲りもせずタイヤのホワイトレター化を今回使用したのはDIA-WYTE社の「タイヤペンV」マーカータイプではなく、タッチペンのような感じ思ったよりサラサラの液体で蓋に簡易筆が付いていて塗ってみ ...
昨日買ったばかりの71RS。運転が楽しみのあまり、ふとホワイトレター化してみようと思い、自己満の世界に。以前からポテンザの文字をホワイトレターにしてみたら良さそうだなとイメージしてたので、ホームセン ...
前回のホワイトレターから2週間。TOYOは99工房タイヤマーカーPROXES Rは油性マジックインキ(寺西工業)写真1枚目、施行時結果99工房製タイヤマーカーは専用ということもあり、発色はイマイチ! ...
ダイソー油性マジックペンホワイト 洗っていざペイント ここもTOYO TRANPATH MPZ終わり走行するとヒビ割れた。脱脂不足?タイヤの弾力変型かなまたリベンジします。
【総評】適当に塗っていたら はみ出た。ネットて調べると 色々あるが ダイソーの油性ペンでやってる人が沢山いたので 試しに使ってみました【満足している点】安い【不満な点】別に無いです
フロントホイールも同様に金色化ベアリングを新品に交換してから、ついでにホワイトレター使用したのは白い油性マジック(笑)途中は省略して、いきなり完成!ゴールデンサイドスタンドがワンポイントです(笑)あ ...
廃タイヤを利用した実験で良い結果が得られたので、『DIA-WYTE タイヤスプレーペンFN(ホワイト)』を実車に施工してみました。 ホイールを外して、マスキングと塗装するのに邪魔なヒゲをカットしまし ...
ホワイトレター化するタッチペンです。修正ペン(油性マジック?)付きです。塗る前にタイヤをよく洗ったのですが、溶剤が強いのか汚れがかなり出てきて、真っ白!という訳にはいきませんでした。キレイに塗るには ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
7日と8日は関東から西側では黄砂が来ます!
のうえさん
1165
[ダイハツ タントファンクロ ...
400
[ホンダ その他]スノーピー ...
384
[スズキ ジクサー155]2 ...
372