ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
GW恒例のタイヤ交換備忘録。時間も有るのでガレージ内でゆっくり。20345km:スタッドレス走行は1474km。まだ溝は充分、今年は雪の東北道往復もしてくれて助かった。良い仕事ぶりだぜアイスガード・ ...
4月13、14日と土日に渡りカブ太君の冬眠明け作業を行いました。昨年12月頭に冬眠させて以来、エンジンに火を入れていませんでした。動かしはしましたが、何度か車庫内での作業に合わせて、外に引き回しする ...
路上復帰への道11_フォームガンで泡洗車するの巻(コメリのCRUZARD)→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28696/818224 ...
ホンダ(純正)タイヤパンク応急修理キットスペアタイヤが装備されていない代わりにタイヤパンク応急修理キットが装備されています。中身はタイヤパンク応急修理剤タイヤ空気充填用コンプレッサーです。パンク修理 ...
13年経過した、未使用品のホンダ純正パンク修理キットに含まれるエアコンプレッサー(タイヤ空気入れ)の分解写真。被膜の崩壊した電源ケーブルを交換するための考察用分解。※スマホアプリでは写真のキャプショ ...
Yフリマで購入した、少し前の型(だと思われる)ホンダ純正パンク修理キットに付属のエアコンプレッサー未使用品です。色々なクルマメーカーの純正エアコンプレッサーを見比べましたが、減圧ボタンが付いていた、 ...
今回のブログはS2000のオイル交換のDIY作業です。事の発端はS2000のオイル交換はホンダディーラーに任せていたのですが、最近、油脂類の金額が高騰している影響でオイル交換だけで8000円も掛かり ...
最近はスーパーカブ110で山に入ったりしておりますが、やはりアウトドア的な場所はクロスカブの方が向いており、雰囲気的にもクロスカブの方が映える気がします。タイヤもセミブロックのGP-5の方が安心感が ...
どうやら今日は猛暑となるらしい山口。そして明日も暑くなるらしいのですが、火曜日からはずっと天気が悪いようです。火曜日は奥様を午前午後共に病院に連れて行く予定なので、雨降ったら困るなぁ・・・。午後の通 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
連休限定[クラッチ舞踏会]
きリぎリす
1058
[トヨタ アルファード]「死 ...
502
🍽️グルメモ-965-ビル ...
440
京都へ行く(1日目)
425