ホンダセンシング 不具合に関する情報まとめ

  • 文字通り丁度いいフリード

    クルマレビュー

    文字通り丁度いいフリード

    シンプルでありながら、全体的に質感の良いところが良いです。当方、ガソリン車ですが、このクラスでは静粛性も良いと思います。シートも合成皮革とはいえ、革調シート×ファブリックになってるので質感 ...

  • ホンダセンシングのカメラ故障 備忘録

    整備手帳

    ホンダセンシングのカメラ故障 備忘録

    5年の車検が終わった瞬間に警告灯のオンパレードでメーター内が非常に賑やかな状態に…ネットで検索するとホンダセンシングの故障みたいなので、Dラーで診断してもらうとカメラの故障が疑わしいと。異常気象の暑 ...

  • 急発進防止装置 SAG297取り付け

    整備手帳

    急発進防止装置 SAG297取り付け

    前の車(ソリオ)に装着していたが、安心を買う意味で、シャトルにも取り付けました。ちなみにメーカ適合リスト上、ホンダセンシング搭載車は取り付け不可。ただし、実際は取り付け可能で動作もします。そのため自 ...

  • ジェントルにもスポーティにも乗れる

    クルマレビュー

    ジェントルにもスポーティにも乗れる

    車に興味を持ち出した頃からのスポーティ4drセダン好き。商業施設の駐車場にあっても一際低く構えたスタイルでいて乗り回しやすい。 後部座席の着座姿勢に不満を言う者もいるが、私は出先で飲んで家族が運転し ...

  • ジャストサイズなボディサイズ

    クルマレビュー

    ジャストサイズなボディサイズ

    以前はG01のX3 20d Mspに乗ってましたが、5年目の車検前に乗換えを断行。X3のボディが少し大きく感じてきたのと、セカンドカーをアバルト595Cからステップワゴンに乗り換えた事で旅行はステッ ...

  • 新型アコードの試乗レビュー🚙その1

    ブログ

    新型アコードの試乗レビュー🚙その1

    レビューにも書きましたが、新型アコードにじっくりと乗らせていただく機会をいただいたので、改めて感想をまとめておきたいと思います。10代目アコードを中古で購入したばかりなので、次の買い替えはおそらく5 ...

  • 足グルマ、GRフィット、ハイパー省燃費でハッピー

    ブログ

    足グルマ、GRフィット、ハイパー省燃費でハッピー

    足グルマとしてこのたび選んだ、GRフィットe:HEV。中低速トルクの厚さ、シートの快適さ、足回り入力の柔らかさしかし適度なコシの強さ、室内の広さ、そして圧倒的な燃費の良さ、なんでこんなに全方位で納得 ...

  • ブログ

    フリード試乗 お値段編

    試乗車はe:HVガソリン車に比べて➕35万ほど?我が家の都合なるべく安くガソリン車で良い孫が増える予定で7人乗りたい後席エアコン欲しいなとなるとAIR EXとなりますカーナビは高いオーディオのみで良 ...

  • ブログ

    ハンドル カクカク ZR-V のその後

    代車で借りたZR-V のハンドル カクカクについて、以前ブログを書いていたCX-60 を中心とする、日立Astemo製EPS による不具合と同じ現象たと思い込んでいたしかし、ディーラーで確認したとこ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。