ホースバンドは再利用に関する情報まとめ

  • PCVバルブ交換

    整備手帳

    PCVバルブ交換

    赤丸のボルトを外し、ハーネスガイドをずらして作業スペースを確保します。インマニ中央の金属ステーはハーネスガイドに刺さっているだけなので、ボルトを抜いてガイドをずらす際は落下に注意。 バルブ横のセンサ ...

  • BRDスーパーエアBOX取付

    整備手帳

    BRDスーパーエアBOX取付

    ひょんなことで、BRDのスーパーエアBOXを安価にお譲りいただけることとなって入手しました。定価を知ってビックリして、慌てて菓子折りを調達しました(笑) 向かって右下のネジの受け側が締付トルクに負け ...

  • 強化アクチュエーター取り付け DIY

    整備手帳

    強化アクチュエーター取り付け DIY

    先ずはエアフィルターのボックス外し。緑んトコは手で外せる再利用可能なタイラップみたいなん。黄色のトコは10mmのソケット。赤いトコはclick系のホースバンド。ホースバンドのトコは写真左側の太い方が ...

  • ちょっと変わった?ホースバンド

    ブログ

    ちょっと変わった?ホースバンド

    写真(←)では良くわからないかもしれません。(爆このホースバンドは燃料ホースがデリバリーパイプ(インジェクター)から抜けないように使用されているホースバンドです。このバンドは緩めるときには赤い部分の ...

  • メーカーはあえて壊れる車を作っている!?

    ブログ

    メーカーはあえて壊れる車を作っている!?

    久し振りに整備のお話でも・・・本日、クーラントがダダ漏れのワゴンR(CV21S)の修理をしました。←まずはこの写真をご覧下さい。違い分かりますか?このF6Aエンジン。やたらと冷却系統のホースが多いの ...

  • 茂木茂木

    ブログ

    茂木茂木

    久しぶりの更新どす(´・ω・`)昨日くらいから冬って感じの寒さになってきましたね~ちっつん的には過ごしやすい季節ですがwwさて、先週の日曜日は親友と岡山県近くの県境まで茂木茂木しに行ってま ...

  • ブログ

    0107-2:久々の更新は久々のジェッタネタで久々のちょっとした整備をしたんですけど、予想通りの結果で半泣き状態で2週またぎ、ってな話。

    確か・・ガリューさんだったと思います(雑っそうでなくてもガリューさんです。はい、えー・・エンジン掛ける度にまた旅だ。歌丸です(キリッじゃねぇよ。ウチのジェッタさん。昨年のafimpスーパーカーニバル ...

  • ブログ

    ヒーターコアの交換

    妻が実家に旅立ち二日目ずーっとやりたかったヒーターコアの交換作業ダッシュボードは外さずに交換しました結晶みたいなのは無さそうで、とったやつうーん、漏れてるのか?よくわからん白くなってるとこがあるから ...

  • ブログ

    生きてます_20150819

    お盆に、子供を連れて実家へ。※嫁は家におきざり子供が甥っ子と遊んでいるスキに、部品の交換です。年単位の昔に購入したNismoポンプをやっと取り付けます。燃料をうんと減らした状態でポンプを周りをバラし ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。