ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
昨日来た、オルタネーター結局オーバーホールして、、サンドブラストかけました。さて、色塗るか、バフ仕上げもいいね。でホームセンターで材料買ってこんなのつくりますた。プーリーばらす予定があるので。確か持 ...
タイミングベルト、ウォーターポンプ、テンショナー及びオイルシール交換です。20万キロ、3週目の整備です。今回はかなり簡単に書いてしまったので、前回の交換記事も関連情報 URL からどうぞ。さて、色々 ...
最近、エアコンをオンにすると「キュルキュル」と異音がするようになってきました。※上の動画をご覧ください。アイドリングから回転数を上げていくと比例して良く鳴きます。ま、基本はリブベルトの劣化ですよね。 ...
写真は「一般機械用」のVベルトですが、今の車、普通車・軽自動車ではファンベルトは「リブベルト」主流でVベルトを使っているもう見かけなくなりました。当方乗っているS100VハイゼットのファンベルトはV ...
先日、ちぎれたプーリーを交換して、5分程エンジン掛けただけですが!(´-ω-`)ナルホドナやはりオイル滲み出てますね〜╮(´•ω•)╭ もぅね!重い腰あげてやっちゃう事にしまし ...
ブレーキを踏むとドアランプが暗くなるのとエンジンがラフアイドルして14.1Vの電圧が13.6Vまで下がるので発電不足と思い替えてみましたebayで部品番号を入力してヒットしたのがコレでしたオシリの画 ...
今日は帰宅後に青りんごちゃんのメンテナンス。かねがね奥さんに言われていたファンベルトの鳴き。ヒュンヒュン音がどんどん大きくなってきて最近ヤバい感じになってきてました。調べると、このラパンのエンジン形 ...
わずかずつ漏れるLLCに手を焼いていました。ちょうどエンジンルーム内で、オルタを外したり、付けたりしていたついでに、ホースバンドやポンプ本体の増締めをするなど、いじってはみたのですが、一向に良くなる ...
純正に戻したオルターネーターですが、いろいろと電装品付けていて発電容量が不足気味でしたので、定番?のステラ用オルタネーターに交換します。オルタネーターは 23700KA860 を中古で購入。(確かN ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1059
[ケータハム セブン480] ...
904
[トヨタ クラウンハイブリッ ...
478
[日産 ジューク]自由区の愛 ...
903