ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
1週間乾燥完了、取付開始です。コンパウンドで磨こうと思ってましたが、ツヤがいい感じなので省略しそのままいきます。 アンダーカウル先端がタイヤからの飛び石で痛むと聞いたので、ラバースプレーを一応吹いて ...
以前から気になっていたキャリパーカバー…付けようか迷ってだけど中古で納得する値段とデザインの物を見つけてしまいポチッとww取り付けられていた車両は80ヴォクシー(ZWR80)2WDハイブリッド!色々 ...
昭和にはよく見たスポンジの加水分解劣化、こんな風合いは今時あまり見ない。7、8年経過すればこんな風になるのね、まだ4万キロ弱なんですけど。気になってたので大陸から他のついでに¥1,600くらいで買っ ...
こんにちは、うー!です。先週末のソロキャンプでホイールを外そうとしてハブボルトが一本死にました。今年のソロキャンプはこれで行けなくなりそうな感じ。事象はハブボルトとナットが共回り😱ハブにハマってる ...
・走行距離:158,950km・歩行する速度位の低速走行時のみフロント周りからコトコト音がする場合、原因はフロント左右にあるスタビライザーリンクの劣化によるもの。(E12型ノートでは既に何度も経験済 ...
ショックアブソーバーを外すはずが、サスアームに付くボルトが異常事態‼️ナットが緩められない‼️ ボルトのロック部分が外れました‼️ボルトはナットと共回りします。お陰で作業中断。慌ててディーラーに部品 ...
前回でリアは終わったのでこちらはフロント編です。フロント側を作業する前にやることがあります。フロントラテラルリンクの内側のボルトナットなんですが、ただのボルトナットではありません。リアトー調整偏心カ ...
実に久しぶりのまともな投稿となります。ご無沙汰しておりましたm(__)m私事でも引越しやら仕事がらみやらで色々あり、現実逃避もしておりました(^▽^;)ただ、車は相変わらず乗っていて、その間に自業自 ...
助手席側のアシストグリップを取り付けた所、リアシートに関わる人々から「便利だ!」「運転席側は?」と、好評だったので運転席側もチャレンジします(≧∇≦)b ディーラーにグリップを注文し、商品待ちの間 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1051
[トヨタ アルファード]「頭 ...
475
[トヨタ クラウンハイブリッ ...
470
[日産 ジューク]自由区の愛 ...
898