ボンネットのビビリに関する情報まとめ

  • ルーフのビビリを修理

    整備手帳

    ルーフのビビリを修理

    約5年前の車両購入時から、エンジンの振動やMTタイヤの振動で、ルーフのビビリ音結構がうるさかったのですが、古い車だからこんなもんだろと気にせず今まで乗ってました。😅最近になってDレンジでの停車中、 ...

  • ボンネット制振材、断熱材取付

    整備手帳

    ボンネット制振材、断熱材取付

    ボンネット開けると結構汚れていますね。振動でビビリ音も発生しますし、塗装も古いのでエンジンからの熱保護のため、制振材と断熱材を貼り付けす。 ボンネット裏をよく拭いて制振シートを適当にカットして貼り付 ...

  • フードバンパーゴム交換

    整備手帳

    フードバンパーゴム交換

    フードバンパーゴム新品停車時ボンネットからビビリ音が出始めていたので交換 交換後のゴム縮んで硬化していました。16年お疲れ様

  • 静音計画 ボンネット+ダッシュボードビビリ編

    整備手帳

    静音計画 ボンネット+ダッシュボードビビリ編

    次にボンネットと言ううかエンジンルーム側今度はマルチモールで各ドアで施工したのとは物が違います。 ボンネットに貼るのでなく、閉まった時の隙間埋めの感じでフェンダー→ライト~グリル~ライト~フェンダー ...

  • ボンネットクッションラバーの交換

    整備手帳

    ボンネットクッションラバーの交換

    異音の原因を探っていて辿り着いたのがココ。20年経てばゴムが痩せても不思議は無い。 って事で交換。が、しかし、購入出来たのはボンネット先端の2箇所のみ。 ディーラーに行きましたが2列目は廃盤?で購入 ...

  • ボンネットのビビリ音

    ブログ

    ボンネットのビビリ音

    古い車なので各所から発生するビビリ音は気にはしていなかったのですが整備手帳でボンネットのクッションを交換している方がいたので自分の車を確認。新品と比べないと比べないと劣化具合はわかりませんが、硬くな ...

  • 【DR30】愛車と出会って4年!

    ブログ

    【DR30】愛車と出会って4年!

    9月23日で愛車と出会って4年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!➣集中ドアロックRS-X用の部品をヤフオクで漁って、サーキットブレーカーだけ買 ...

  • 限りなき異音との戦い その5 ボンネット編

    整備手帳

    限りなき異音との戦い その5 ボンネット編

    ボンネット内からキシミ音やビビリ音がしていた為、各トリムやグリルを点検してみると、タイヤハウス内と同じくトリムクリップが欠損していたり、劣化してグラグラになっていたので交換しましたトリムとボディ間は ...

  • ストップリーク

    整備手帳

    ストップリーク

    昨年の車検前からエンジンからオイル漏れがあって、車検点検時に合わせてヘッド周りのガスケット類を交換してもらったけど相変わらず。大掛かりなことの前に、クレのストップオイルリークを入れてみたのが1242 ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ