ボールデフ 調整に関する情報まとめ

  • タミヤM-05シャーシCハブクラック対策2台目(M寸)・・・

    ブログ

    タミヤM-05シャーシCハブクラック対策2台目(M寸)・・・

    M-05のM寸シャーシをアップグレードしました。各部を強化したりボールデフを効かせたり、モーターをパワーアップしたりしたからか、頻繁にCハブの取り付け部分にクラックが入るようになりました。どうやら、 ...

  • TA03 DT02 ボールデフ改良

    ブログ

    TA03 DT02 ボールデフ改良

    タミヤの旧世代ボールデフ:マンタレイボールデフ、TA03ボールデフ、DT02ボールデフにのみ通用するTIPS。私が所有するシャーシは悉くオイル封入式の最新式ギヤデフも最新式ボールデフも使えない。何し ...

  • [XV-01 TC] 連日のボールデフ弄り

    ブログ

    [XV-01 TC] 連日のボールデフ弄り

    FF-03に足回りを奪われたXV-01がありますので、逆にFF-03の足回りを移植してXV-01 TCを作っています。実は着手したのはかなり前なんですが、なぜかモチベーションが上がらず今更ながらの作 ...

  • ダークインパクト欠品だらけ?

    整備手帳

    ダークインパクト欠品だらけ?

    欠品多数ジャンク品ってことで格安!パット見途中まで組んで諸事情が発生したと思われます、何故かボディとステッカーが無くてそれ以外は大丈夫みたい。このDF03キットは最初からフルベアリング付にボールデフ ...

  • アバンテ2001

    フォトギャラリー

    アバンテ2001

    (ホーネットのサーボを外して再使用しています)1990年頃に購入しました。アバンテ2001をグランドや舗装路や更にアイスバーンも走らせて4WDの特徴を確認しました。その後にTT01 シャーシの車両を ...

  • 朝ラジ 2024年5月25日

    フォトギャラリー

    朝ラジ 2024年5月25日

    今回の朝ラジは【ジェノバ】と【レーシングファイター】(DT03)です。ジェノバはミドルクラスバギーですが、初心者でも安心して走行させる事が出来る素性の良さがあります。標準搭載の樹脂製エアレーションダ ...

  • TSUBASAをさずける~~~?

    ブログ

    TSUBASAをさずける~~~?

    こんばんは!今日は、ちょっとホリデーバギーのリアのボールデフを組み直してみました。少し重たい感じだったので、いろいろ分解して、調整してスルスルで滑らない感じになったと思います。日曜はこの仕様で走って ...

  • 1年ぶりのメンテナンス

    ブログ

    1年ぶりのメンテナンス

    地元の特設フラットダートを子供と一緒に走らせることが多い「YD-2 DTM3.1」ですので、走行頻度としてはあまり多くはないのですが、デフ周りは1年ほどメンテナンスをしていませんでしたので、メンテナ ...

  • M-05にハマる週末。ベーシックな60Dタイヤもなかなか

    ブログ

    M-05にハマる週末。ベーシックな60Dタイヤもなかなか

    こないだ、M-05M寸シャーシのビッグボアダンパープラスをOHして組み直したので、久し振りにサーキットで試しに行きました。1日が終わってからになるから、どうしても夜遅くの時間帯になりますね。近場・・ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ