ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
シートのリクライニングカバーが割れたので自己補修。写真は補修後 用意したものはアルミテープ、ハンダゴテ(15W )、ステープル(ホチキスの刃)最初にアルミテープで固定 リクライニングレバーのカバーは ...
車検の際にディーラーからハイマウントストップランプ内部に水滴ありとの指摘を受け、自分で改めて確認したところ、水滴の他にユニット本体が割れていることを発見したので、冬の間の対策として、引っ越しの梱包用 ...
戻りが悪いなーってずーーーっと思っててハンドルフルロックしたらスロットル戻らず、ハンドル側、限界までのばすとかで騙し騙し乗ってたがとうとう直進中も戻りにくくなる思い立ってバラしたらこんな感じでした2 ...
既報の整備手帳: 「サイドカウルの足の補修(脱落したハメ込み樹脂ニップルの接着)→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/816 ...
運転席側の小物入れうっかり腕を乗っけたらパキンとヒビが入りました。広がらない内に接着しようとして補修を始めたら崩壊し始めて完全に再起不能に()ちなみに瞬間接着剤だと全く駄目で、ポリプロピレン系に使え ...
まずはレッグシールドの割れを修復していきます元々は2号車(カスタム)にて長年使用してたのを各部加工して使用してたせいか複数箇所に割れが確認できました アストロプロダクツにて『プラスチック溶接棒(PP ...
GSXのアンダーカウル、不注意から割ってしまいました、今あるもので補修に挑戦します。 材質は、PP(ポリプロピレン)。一般的な接着でなく溶解で補修できるとのこと、まずボルトに手持ちの針金を巻いていき ...
黄色い丸で囲んだ、4点式シートベルトを通す部分のプラスチックのカバー、前と後ろで挟み込むようになっているのですが、爪がすべてダメになっていて外れてしまうので、今はファッションプロテクターでごまかして ...
以前からウインドウオッシャータンクの水位が下がっているのは分かっていましたが、最近数日でタンクが空になってきたので、その補修内容をアップしますまずは漏れ箇所の確認です取り外したウインドウオッシャータ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[ケータハム セブン480]COVERITE ...
きリぎリす
905
[トヨタ アルファード]「頭 ...
481
[日産 ジューク]自由区の愛 ...
904
[トヨタ クラウンハイブリッ ...
479