マキシム 等長エキマニに関する情報まとめ

  • EJ207 オイルクーラー サンドイッチブロック 考察

    整備手帳

    EJ207 オイルクーラー サンドイッチブロック 考察

    水冷オイルクーラー撤去して空冷オイルクーラー仕様にするため位置を確認。前から使っていたジュランのスバルNA用オイルブロック旧品(https://amzn.to/4csRFyO ) (リンク先は新型) ...

  • ブログ

    18年前フェアレディZの排気音を研究していた350Z排気音研究会

    18年前に乗っていたフェアレディZフルノーマルならばこんな走行音ですこんな部品を装着するとどんな走りになるのかな?エキゾーストマニホールドが不等長だと排気干渉で『ルルルの音』になる。これら三つの動画 ...

  • Altrack STDtypeExマニ

    パーツレビュー

    Altrack STDtypeExマニ

    アルトラックのエキマニが流れてきました…😇 交換するか、予備で持っておくか、Zに付けるか悩み中です。φ45-出口φ51とこちらの方が現在付いているマキシムワークス製(φ41.3-φ38.3?-出口 ...

  • ASM / AUTOBACS ASM エキゾーストマニホールド

    パーツレビュー

    ASM / AUTOBACS ASM エキゾーストマニホールド

    覗き込んだらなぜかついていたステンレスエキマニ。HR純正かと思ったら形が違ったので恐らく安い社外品とりあえず悪いことはないと思うけどそのうち周りへの熱害防止にバンテージは巻きたいですね。追記(202 ...

  • マキシムワークス4-1等長エキマニへ交換

    整備手帳

    マキシムワークス4-1等長エキマニへ交換

    B型のドコドコ?BOXER SOUNDから23年の歳月を経て新たなBOXER SOUNDに変わりました。もう少しバイクみたいな音になるかと思っていましたが、そーでもなかったです。しかし確実にレスポン ...

  • 純正不等長からマキシムワークス製4-1等長エキマニ交換への始まり。

    整備手帳

    純正不等長からマキシムワークス製4-1等長エキマニ交換への始まり。

    遂に念願のマキシムワークス4-1等長エキマニを購入しました。ほんと高いんだよなぁ...。これで22年間慣れしんだボクサーサウンド??? 不等長サウンドとはおさらばです。バイクみたいなエキゾーストを奏 ...

  • MAXIM WORKS M-BIT

    パーツレビュー

    MAXIM WORKS M-BIT

    今回は王道のマキシム製等長エキマニをチョイスしました🐙バンテージは巻かず、遮熱板設置、配線配管の遮熱処理のみです。前車ではバンテージ巻きましたが、果たしてどちらが良いのやら...🫠純正エキマニと ...

  • MAXIM WORKS エキゾーストマニホールド

    パーツレビュー

    MAXIM WORKS エキゾーストマニホールド

    DBA-NCEC(中・後期)用の4-2-1 等長エキマニです。※取付と同時にセンターパイプの純正プリサイレンサーも切除しています。メインのマフラーは純正です。以下はこの状態での感想です。純正に比べて ...

  • MAXIM WORKS M-BIT

    パーツレビュー

    MAXIM WORKS M-BIT

    Z33購入後しばらくはV6のドロドロ音を楽しみました。そして当初からマキシムの等長エキマニを付ける事を決めていたためバックオーダーにて注文。今年の1月に注文で届いたのが5月下旬、今年に入ってから値上 ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ