ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
5月10日・5月11日に行きつけのガソリンスタンドにて、年1回のコーティングを行なって頂きました。今回選んだのは、前回と同様、フレッシュキーパーです。これまで担当だった方は、他店に異動になり、今回初 ...
連休2日目は雨予報のため、作業なし。翌日、娘の所へ行く妻を空港まで送ってから作業開始^ ^今回はリア周り中心です。 まず、前回の作業の続き。初日に錆を落とした後POR15を塗布。翌日、雨が止んだので ...
錆止めついでに、マフラーの錆も… ただ、ここは耐熱シルバーでそのままスプレー フロントパイプから中間まで
マフラーの錆止めの色がシルバーだったので黒の艶消しに。
良い大人は真似しないで下さい。ブレーキが手前過ぎると思いきや!アクセルが奥過ぎてたアクセル少し手前にハンドパワ〜🖐️(本来はワッシャー入れて調整)おるぁ〜!マニュアル通りの位置になりました♪ 念願 ...
マフラーは下回りにあるので磨いてもすぐに汚れてきます。このワックスでよごれの付着防止や錆止めが期待できそうなので今回取付たマフラーカッターに塗ってみました。これから効果が楽しみです。
マフラーのサビも厄介だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ハリアーのタイヤ交換とハブ防錆についてコクピット白樺のレポートでご紹介します。ミニバン ...
汚い画ですんません。助手席足元フロア。下にフロントパイプが通っているとこです。ここ、フロントパイプの熱でアンダーコートが溶け、塗装もこんがり焦げています。昔からフロア叩いてクリアランス確保していたん ...
普通車は初めてだったので忘備録(軽とは少し違うところあり)2ヶ月前から受験可能予約は14日前から可能雨風考えるとバインダーとクリアファイルとかピンチクリップが良さそう印鑑不要荷室は空にする(市販マッ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
久しぶりの担々麺!
のうえさん
1137
[トヨタ アルファード]「パ ...
461
[日産 ジューク]自由区の愛 ...
4018
🍽️グルメモ-975- 銭 ...
409