モノタロウ 制振材に関する情報まとめ

  • デットニング、音漏れ処置

    整備手帳

    デットニング、音漏れ処置

    最初に申しておきます。オーディオのプロから怒られそうです…(笑)材料はふんだんに使う!をポリシーに! スピーカー周りはエプトシーラー20x20を使用しました。キット品や専用品は高いので単品入手です。 ...

  • モノタロウ 制振材

    パーツレビュー

    モノタロウ 制振材

    友達の車をデットニングした余りで施行。面の大きい所は鉛板を貼り付けるのがいいらしいですが、ホームセンターで鉄の板を購入。150円×4本内装の内側にも不織布を挟み込み。ドアの閉まり音がよくな ...

  • NITTO DENKO レジェトレックスD-300N

    パーツレビュー

    NITTO DENKO レジェトレックスD-300N

    こちらも LEVORG FANさんの動画から(笑NITTO ニットー レジェトレックスD300-N ポイント制振材 1.5mmx50mmx100mm/30枚セット 【be on sound】車 防音 ...

  • ロードノイズ対策

    整備手帳

    ロードノイズ対策

    2021/10/22 61067km前輪からや後輪ホイールハウスからの砂はね、水はね音の対策を実施。 1000Hz以上に効果の高いシンサレートを使おうと考えたが、モノタロウで似たような少し安いホワイ ...

  • ②冬支度 全面アンダーコート スリーラスター+ヘンケルテロソン+ワコーズ耐熱塗料HR-B

    整備手帳

    ②冬支度 全面アンダーコート スリーラスター+ヘンケルテロソン+ワコーズ耐熱塗料HR-B

    助手席側のリアタイヤハウスカバーを取った所です。給油パイプが見えます。 助手席側のリアタイヤハウスカバーはうまく取れなかったので、隙間からアンダーコートします。マキタの高圧洗浄機で下回り全体を洗って ...

  • 旭産業 カーボンフェルト F-350

    パーツレビュー

    旭産業 カーボンフェルト F-350

    フロアデッドニングでアクワイエ制振材の上にかぶせる事で触媒熱・夏の路面からの反射熱の温度を低減させる為に購入しました。当初はAmazonで別メーカーのカーボンフェルトを購入しようとしましたがレビュー ...

  • フロアデッドニング&遮熱対策 その1

    整備手帳

    フロアデッドニング&遮熱対策 その1

    118986km 施工以前から街乗り巡航時の特に2~2500回転からのエンジンブレーキ時において「グボボボボー!」というこもり音の酷い私のS2000。スポーツカーなんだから当たり前だと言われても、街 ...

  • Monotaro アルミガラスクロステープ

    パーツレビュー

    Monotaro アルミガラスクロステープ

    モノタロウ15%オフデーで購入!これほど利用したテープは他にはありません😆とにかく引き裂き強度が高い🎵ハサミでは簡単に切れるのに、手で引きちぎろうと界王拳使っても全然切れない😱サイズのバリエー ...

  • Monotaro ローラー

    パーツレビュー

    Monotaro ローラー

    モノタロウ15%オフデーで購入!デッドニング制振材圧着の為にせっせとローラーでグリグリしました😁1にも2にも圧着、圧着、圧着なくしてはデッドニングは語れない…と、とある先輩から聞きました😅ローラ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ