モール 白化 補修に関する情報まとめ

  • ルーフモール白化の補修

    整備手帳

    ルーフモール白化の補修

    モールや未塗装樹脂部の白くなる劣化に激落ちくんメラミンスポンジが効くと聞いたので早速やってみますいや、既に思い立ってやってみました!ビフォーは無いのです!ボディを擦ると傷が付くのでマスキングがオスス ...

  • カウルトップパネルの白化を補修

    整備手帳

    カウルトップパネルの白化を補修

    カウルトップパネルは素地の樹脂パーツなので紫外線、経年劣化により白くなってきます。ウチに来た時から白くなってましたので、今日はメラミンスポンジでゴシゴシ磨きました。黒さが復元してかなりマシになりまし ...

  • ルーフモール白化補修

    整備手帳

    ルーフモール白化補修

    我が愛車も寄る年波には勝てず ルーフモールが白化してきてしまいました。 (“ふるさん先生“さんと重複する同じ不具合の投稿で失礼いたします。) 2年ほど前から雨後には水滴状の白化が見られ 都度マイクロ ...

  • ブログ

    【CT9W】補修準備

    20年落ちですし多少はね?(挨拶)というわけで、ランサーさん。自宅はカーポートでほぼ直射日光ないんですけど、会社は青空駐車なので、紫外線劣化も無視できない影響が。会社では西向きに駐車しているので、ち ...

  • 経年劣化をレストアして診よぅ!(ルーフ&ボンネット編)

    整備手帳

    経年劣化をレストアして診よぅ!(ルーフ&ボンネット編)

    経年劣化を治して診よう編今回、SUBARUさんに依頼し板金専門でのレストア作業となります。なので..「経年劣化をレストアして診よう!」になっています(笑)古い箇所を直しつっ、車を綺麗に維持って行きま ...

  • ブログ

    修理のついでに。北米仕様フェンダーモール取り付け他、細々と作業

    約5か月振りとなりますエクリプスクロスの更新。久々に姿の変わる内容となりました。2期(後期)型用北米純正フェンダーモールへの交換となりますが、運良く…と言うより怪我の功名?な感じ。先日、家族から携帯 ...

  • 手をつける前の現状(^_^;)

    整備手帳

    手をつける前の現状(^_^;)

    手をつける前の現状です。フロントバンパー、右フロントフェンダーは程度の良い中古品に交換済み。ボンネットなどは足付け済みです。あとは塗装するだけ、の状態で前オーナー(整備士さん)が断念しました。 リア ...

  • ドアバイザーメッキモール交換

    整備手帳

    ドアバイザーメッキモール交換

    ドアバイザーのメッキモールの劣化が激しいので補修しようと思います。 モールは両面テープで付いているだけだったので剥がします。当初は、モールを研磨・再塗装しようと思っていたので、折れたり波打ったりしな ...

  • コニシ(KONISHI) ボンド アロンアルフア光 4g #06009

    パーツレビュー

    コニシ(KONISHI) ボンド アロンアルフア光 4g #06009

    光を当てるとすぐに硬化する接着剤です。この手の商品は使ったことはありませんでしたが、ガッチリ接着できそうなので使ってみました。フードトップモール(ABS樹脂)の裏側のクリップをはめるところが割れたの ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。