リアゲート 自作 防虫ネットに関する情報まとめ

  • 自作リアハッチのストッパー

    整備手帳

    自作リアハッチのストッパー

    車中泊してるバンコンとかがリアゲートを少し開けたままで風通し良さそうだったので真似してストッパー(ボーンバー)を作ってみることにしました。ターンバックルとカラビナとバドミントンラケットのグリップテー ...

  • 【DIY】自作した防虫ネットのチューニング

    整備手帳

    【DIY】自作した防虫ネットのチューニング

    リアゲート用網戸のマグネット位置を変更!夜に埋め込み型ダウンライトを点けても、虫が入ってこないので防虫ネット、おすすめです♪

  • 自作 ボーンバー

    パーツレビュー

    自作 ボーンバー

    車中泊の時にリアゲートを少し開けて寝ようと思い防虫ネットを購入したので、リアゲートを一定の幅開けたくて自作でボーンバーを作りました(o^^o)作ったと言ってもホームセンターでパーツを購入して、少しカ ...

  • イネックス ハイエースナロー用リアゲート防虫ネット

    パーツレビュー

    イネックス ハイエースナロー用リアゲート防虫ネット

    お値段以上に、作りが良いですね。自作ボーンバーと併用します。

  • あきまへんf(^^;

    ブログ

    あきまへんf(^^;

    せっかくボーンバーを自作したんだもんリアゲート隙間開けて寝たいじゃん!!なので某メーカーの防虫ネット購入(^^)ウキウキで取り付けようと広げると、、、なんで!?そこ縫い合わせた??(-_-;)※もち ...

  • 車中泊快適化【風をつかめ✊の巻】

    ブログ

    車中泊快適化【風をつかめ✊の巻】

    みなさんこんにちは!8月も今日で終わりとは思えない日差しが照りつけ、日中は身体に堪える暑さが続いています。熱中症にはくれぐれも気をつけて残暑を乗り切りましょう٩(ˊᗜˋ*)وさて、明日から9月という ...

  • 夏の車中泊に向けリアゲートに防虫ネットを取り付け

    整備手帳

    夏の車中泊に向けリアゲートに防虫ネットを取り付け

    夏の車中泊に向けて2つ目の準備です。昨日、先週たのんだ防虫ネットを受け取りに行ったので、リアゲートにユーアイビークルさんの防虫ネットを取り付けました。 バランスを気にしながら、ボディーと内装に間に防 ...

  • 自作リアゲートストッパー 改!とウィンドーネット。

    整備手帳

    自作リアゲートストッパー 改!とウィンドーネット。

    サンバーで使っていたドアストッパーですがジムニーでは少し長くて開きすぎるので改造します。 単純にネジ位置変えてスポンジ巻いただけ。 程よい開口になりました。 序に幅1800の園芸用防虫ネットを加工し ...

  • ブログ

    お手入れと網戸の取り付け (GWその4)

    今日はゴールデンウィーク前半戦の最終日。4月25日の水曜日から27日の金曜日までの3日間、熱を出して寝込んでいたのでホントは7日間もお休みだったんですが実質動けるようになったのは28日の午後・・・す ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ