リスローン エンジンリペアに関する情報まとめ

  • RISLONE エンジンリペア

    パーツレビュー

    RISLONE エンジンリペア

    明後日にディーラーでセーフティチェックを受けるのでエンジンオイル交換時に混ぜてもらう予定です。リペアするほどエンジンが不調ではないのですが走行距離が80000km近くなってきたので予防的な意味で。

  • リスローンエンジンリペア添加

    整備手帳

    リスローンエンジンリペア添加

    車検に伴い排ガス対策昨日、FCR-062 100ml本日は、リスローンRP-61000 500ml添加 1、高&低粘度の2液フォーミュラ2、多走行車におすすめ!3、様々な症状に使えてオールマイティ● ...

  • [本日の献立] オイル交換&オイルクーラー装着!!

    整備手帳

    [本日の献立] オイル交換&オイルクーラー装着!!

    用意した材料。1.XJR400 のアダプター流用2.XJ650オイルクーラー流用3.カストロール10W40科学合成油4.リスローンのエンジンリペア5.XJ シリーズ用オイルフィルターセット 過走行車 ...

  • エンジンアイドリング不調 以前清掃したISCバルブ再度清掃とそのあと様子見した結果報告と関連する雑談

    整備手帳

    エンジンアイドリング不調 以前清掃したISCバルブ再度清掃とそのあと様子見した結果報告と関連する雑談

    以前投稿したスクショを清掃し様子見した結果の結論を言うと"とりあえずは改善しています。"エアコンや電気的負荷がかかった時確実にアイドルアップはするためシステム上の不具合ではないの ...

  • ブログ

    オイル消費対策に

    77800km4月の車検から5,000㎞なので、オイルとフィルター交換この日まで、途中に2ℓを補充1,000㎞あたり0.5ℓが正常な消費らしいので、そんなものかな坂道を惰性で下ってから、平地でアクセ ...

  • エンジン載せ換え/エアコン関係新調/足廻り交換

    整備手帳

    エンジン載せ換え/エアコン関係新調/足廻り交換

    2011年式のSUZUKIラパンTL(HE22S)、主に相方が乗ってますが、走行距離17万kmを超え、エンジンオイル消費が尋常ではなくなってきました。典型的なオイル上がり症状。リスローンのエンジンリ ...

  • RISLONE エンジンリペア RP-61000

    パーツレビュー

    RISLONE エンジンリペア RP-61000

    異音・金属摩耗・洗浄・漏れ・オイル上がり・白煙などの症状のある、多走行車や中古車に特におすすめ。エンジン不調への総合感冒薬。ボトルの半分はリスローン高分子ポリマーが配合されたオイル上がりに特化した高 ...

  • オイル交換 2回目

    整備手帳

    オイル交換 2回目

    196,266.8kmにて2回目のオイル交換今回はフィルターも同時交換しました(ハンプ)前回と同じくリスローンのエンジンリペアを投入、オイルはバルボリンの10w40。しかし、いつも置いてあるトライア ...

  • オイル交換

    整備手帳

    オイル交換

    5000km超えたので、いつも通りスロープ使ってオイル交換しました。風が強くて、色々大変でした。 前回のTAKUMI 0w40から以前使ってたモービル1の0w40へ戻しました。 今回、リスローンのエ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ