レーダー 取り付け 直接配線コードに関する情報まとめ

  • 事前準備

    整備手帳

    事前準備

    納車前だけどパーツは届いてるので、準備を開始。備忘的な感じなので、アフター画像のみですが。カロッツェリアのオーディオを入れるので、取り付けキットなどなどの配線を接続。KLS-H812D(取付キット) ...

  • レーダー取り付け〜

    整備手帳

    レーダー取り付け〜

    今回取り付けるレーダーはBLITZのTL315Rになります。オプションでディスプレイハンガーと直接配線コードを追加購入。今回細かい工程は省きます。(写真撮れていないので...) 直接配線コードはコー ...

  • BLITZレーダー探知機取り付け

    整備手帳

    BLITZレーダー探知機取り付け

    BLITZのレーダー探知機「TL243R」の取り付け手順になります。素人作業ですので参考にする場合は自己責任でお願いします。 本体にはシガーソケットからの電源ハーネスが付属していますが、今回はオプシ ...

  • 種類が多いドラレコは、どれを選べばいいのか悩みます。必要不可欠な機能だけを凝縮し、価格と性能を高い次元でバランスさせた2カメタイプのドライブレコーダー“COMTEC ZDR055”を取り付けました。

    ブログ

    種類が多いドラレコは、どれを選べばいいのか悩みます。必要不可欠な機能だけを凝縮し、価格と性能を高い次元でバランスさせた2カメタイプのドライブレコーダー“COMTEC ZDR055”を取り付けました。

    メニューが多い中華料理屋さんだとなかなか注文が決められない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ルノー トゥインゴのドライブレコーダー取り付けをコクピット55の ...

  • BLITZ Touch-LASER TL313R

    パーツレビュー

    BLITZ Touch-LASER TL313R

    長距離を走行する予定があるので、念のためにレーダーを取り付け。元々コムテックユーザーなのでBLITZを購入。電源はシガーを使用せず、オプションの直接配線コードを使用。

  • コムテックZDR-017取り付け

    整備手帳

    コムテックZDR-017取り付け

    ソニカでは中華ドラレコを使っていたので、今回は国内メーカー品をチョイスしました。コムテックZDR-017です。設置場所が限定されそうだったので、コンパクトさ重視で選んでいます。 シガー配線もヒューズ ...

  • COMTEC HDR967GW

    パーツレビュー

    COMTEC HDR967GW

    納車時に取り付けてもらったドライブレコーダーです。https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/hdr967gw.html決め手は以下です。・無線LAN内蔵で、映像をス ...

  • 新車を購入し、すぐカスタムしたのはコレ。前後ドラレコ機能搭載のデジタルインナーミラー“COMTEC ZDR038”、“カロッツェリア C1730SⅡ”、そして“DENSO JHORN HYPER”!!

    ブログ

    新車を購入し、すぐカスタムしたのはコレ。前後ドラレコ機能搭載のデジタルインナーミラー“COMTEC ZDR038”、“カロッツェリア C1730SⅡ”、そして“DENSO JHORN HYPER”!!

    初代ステップワゴンへの回帰はワタシもウェルカムな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、新型ステップワゴンの納車後すぐのカスタムをコクピット55のレポートでご紹介 ...

  • 存在感たっぷりの最新SUVを手に入れたら、まずは高機能なドライブレコーダーを装着。“STARVIS2”搭載なので夜間でも鮮明な画像が記録できる“COMTEC ZDR045”を選びました。

    ブログ

    存在感たっぷりの最新SUVを手に入れたら、まずは高機能なドライブレコーダーを装着。“STARVIS2”搭載なので夜間でも鮮明な画像が記録できる“COMTEC ZDR045”を選びました。

    こういうセンターコンソールのクルマに乗るとドギマギしてしまう、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダZR-Vのドライブレコーダー取り付けをコクピット55のレ ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。