ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
展示イベントで帰る前になってコンプレッサーが勝手に作動して止まらなくなりました。ひとまず電源コードを抜いて作動しないようにして帰宅。ロベルタリフターは故障しても上がらなくなるだけで走行には支障ありま ...
中古を購入装着には苦労しましたが快適で装着して良かったと思います🎵スプリングは全長が20ミリ短い物に交換しました。元は機械式でしたが電磁弁+リモコンに変更しました。そのまま車検に通るのが良いです。 ...
快適仕様の為に🎶エアコブラの電磁弁との組み合わせ!
どうもこんにちは、、、壊し屋ことあかとらです(›´ω`‹ )今回は!!!なんと!!!彼女ができました名前はロべ子上下運動が得意です(笑)タ ヒ の う勿論、こんな黒い車に乗ってるヤシ ...
私の900にはロベルタ・リフターシステムを装着してあるんですがノーマルキットの場合は車高の上げ下げするスイッチが電磁弁方式では無くエアーのホースに機械式スイッチをかませる方式なのです(;・ω・)なの ...
販売中欲しい方いましたら連絡ください。エンジン、ミッションO/Hミッション強化スーパーチャージャー&320kメーターEXマニ~リアピースECV付きLSD1.5wayオイルクーラー ATFクーラー運転 ...
ご無沙汰しております。 最近、何だかんだ色々忙しいのと 体のあちこちが痛いので・・・ 車を触る気が全然しないんですよね。 けど 最近 こんなん 付けよう。。。。かと ...
今後エアロ巻いた時粉砕しない為に!笑機械式のスイッチがすぐ駄目になり現状まともに使えません、、、泣電磁弁に変更する予定です!マジェスタに取り付ける際インナーの鉄板にカップが当たる為少し叩いて逃がさな ...
車高調のままでフロントのみ車高を上げる事が出来ます(*^o^*)低いまま走りたいのでロベルタ考えてましたが、Vにあるのも知ってたし、ちょっといい話もあったので迷わずVに(^ω^)電磁弁タイプで動きも ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
KUMAMON
620
[トヨタ アルファード]「ア ...
466
[スバル BRZ]ハンディ掃 ...
409
🍽️グルメモ-977- ジ ...
401