ローバル 常温亜鉛めっき ローバルに関する情報まとめ

  • ROVAL ローバルスプレー300ml 品番R-300ML

    パーツレビュー

    ROVAL ローバルスプレー300ml 品番R-300ML

    たまたま地元のコーナンで見つけた物で常温亜鉛めっきなる文言が気になって物は試しにと購入しました🤣ちなみにみん友のtony00さんもフロア補修で現在効果を検証してくれています。私の方も結果は未知数な ...

  • ROVAL 常温亜鉛めっき ローバル

    パーツレビュー

    ROVAL 常温亜鉛めっき ローバル

    常温亜鉛めっき ローバルスプレー厚膜ローバルスプレー鉄部の防錆塗料です。主にグレーとシルバーがあります。個人的に仕事で使う事が多い物です。これかZRCをよく使います。缶スプレータイプと刷毛・塗装ガン ...

  • ハブの錆止め

    整備手帳

    ハブの錆止め

    センターハブリングをチラ見せしてますが、車本体にサビがあっては、格好がつかん!ホイールを変えた時は、グリースがベタベタに塗ってあったのですが、随分取れたかな?常温亜鉛めっき、ローバルを塗ります。 塗 ...

  • ジール車高調 オーバーホール

    整備手帳

    ジール車高調 オーバーホール

    カップカー用のジール。全然不満は無かったんだけど、見たらオイル漏れしてたからオーバーホールする事に。 ジールの青い塗装がバリバリになってたのに、その上から白いウレタン塗装してたんだ。内側からサビでバ ...

  • ROVAL ジェットスプレー

    パーツレビュー

    ROVAL ジェットスプレー

    常温亜鉛メッキの缶スプレー(ジンクスプレー)です。厚膜・強噴射タイプです。・品番: RJ-420ML・亜鉛含有率: 96%・耐熱温度: 170℃(塗布乾燥後)・成分: 合成樹脂、亜鉛末、有機溶剤(ト ...

  • ブログ

    防錆塗装の実験? (ローバル編 )

    サビ止め塗料って 色々なメーカーから、〇〇〇剤配合・地球にやさしい〇〇〇・錆の上からも塗装できます…。と うたってますが、実際 その効果はどうでしょう?自分自身の経験から、サビを完全に 取り除かない ...

  • ワイヤーホイールのメンテナンス(ほぼレストア)

    整備手帳

    ワイヤーホイールのメンテナンス(ほぼレストア)

    ずいぶん前の話ですが、ネットでロードスターの写真を見ていたら、偶然ワイヤーホイールを履いたNBの写真を見つけ、自分の愛車にも付けたくなったのが事の始まりです。即行クグッたら、どうやら「フォルテクス」 ...

  • 錆対策 錆び止め編(04)

    整備手帳

    錆対策 錆び止め編(04)

    いよいよ錆止め塗装の定番登場です。「常温亜鉛めっきローバル」これで錆の発生を抑えます!! 刷毛で塗ります。刷毛の届かないところは、スプレーのローバルでやっつけます。 リアのタイヤハウス内。乾くのが早 ...

  • バンパー周りの補修①

    整備手帳

    バンパー周りの補修①

     1日目 トウバーを取り付けようと、 ちょっとのつもりでバンパーを外したら・・・錆が、かなりヒドイ・・・。 仕方がないので とにかく ひたすらワイヤーブラシでゴシゴシと・・・。 2日目 錆止めの塗布 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ