七ツ釜に関する情報まとめ

  • 神さんにも九州桜を愛でてもらう旅(5日目は多島展望巡り)

    ブログ

    神さんにも九州桜を愛でてもらう旅(5日目は多島展望巡り)

    2025.3.30今日は唐津から海岸沿いを長崎に向かいます。宿の隣は唐津城。朝飯前のお散歩に。慶長13(1608)年築城、明治の廃城の後、昭和41(1966)年に文化観光施設として完成海が見渡せるお ...

  • 桜を見に

    ブログ

    桜を見に

    桜がどこも満開になり綺麗ですね    きじくろ嫁です春の日差しと桜に誘われてお出掛け^^西海市にある七ツ釜鍾乳洞です川沿いに桜並木その向こうには菜の花畑出店が出るお祭りは先週だったのでこの日は人も少 ...

  • 全47都道府県制覇2

    フォトギャラリー

    全47都道府県制覇2

    念願のハウステンボスへ行き、圧巻のイルミネーションを堪能。プロジェクションマッピングも最高でしたホテルヨーロッパで宿泊。ずっと泊まっていたい。。最終日は佐賀の観光地を巡ります浜野浦の棚田波戸岬七ツ釜 ...

  • 西沢渓谷を歩く…

    ブログ

    西沢渓谷を歩く…

    西沢渓谷結構好きです♪思った以上にハードな前半の渓流トレッキングに対して、後半は緩やかな昔のトロッコ軌道を降ります。西沢渓谷は秩父多摩甲斐国立公園内に位置し、国内屈指の渓谷美を誇る景勝地です。巨大な ...

  • 快晴の西沢渓谷ハイク

    ブログ

    快晴の西沢渓谷ハイク

    昨日11月4日振り替え休日、今年度久々に復活した山梨県の西沢渓谷へ女房と次女と3人で歩いてきた。先週、御荷鉾林道を走りに行った帰りに雁坂を越えて西沢を通った時、この3連休はちょうどよさそうだと下見し ...

  • ブログ

    また呼子朝市に行きました。

    二週連続で呼子朝市。朝は交通量が少なくて気持ちがいいです。朝市到着クジラのジーラ遊覧船で、七ツ釜まで行きます。イカの天ぷら🦑食べます。そんなにはないように見えますが、結構量は多いです。揚げたてで美 ...

  • ブログ

    波戸岬と呼子漁港

    七ツ釜見学の後は、波戸岬まで移動して名物の小屋でサザエのつぼ焼き&イカ焼きを食べましたおばちゃんは「最近はイカが捕れんとよ」と嘆いてました以前(かなり昔)は500円だったのですが100円アップしてま ...

  • ブログ

    七ツ釜・呼子ドライブ

    先日、七ツ釜・呼子エリアにスペタム号てドライブに行ってきました目的は佐賀県七ツ釜の見物です七ツ釜とは?↓玄武岩がその波の荒々しさで知られる玄界灘(げんかいなだ)の荒波にさらされ浸食されてできた景勝地 ...

  • 西沢渓谷ハイキング

    ブログ

    西沢渓谷ハイキング

    山の日の連休ですね。1日お休みを追加して本日から4連休にしました。先日の鳳凰三山の写真を息子に見せたら、「いいなー、俺も久しぶりに自然と戯れたい・・・」なんて言うので、連休初日は、今年の春に周遊道が ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ