不明 ハイスロに関する情報まとめ

  • ドライバビリティ向上の為ハイスロ•ブレーキペダル取り付け

    整備手帳

    ドライバビリティ向上の為ハイスロ•ブレーキペダル取り付け

    今まで乗っていたチビモンキーとデスゴリさんにはハイスロが付いていてこのデカモンキーはノーマルスロットルでしたコレがハイスロと比べると結構捻らないと行けないので少しラクして乗るためにハイスロ化します値 ...

  • グリップ交換とハイスロ化

    整備手帳

    グリップ交換とハイスロ化

    何年経過しているかわからないグリップ。コチコチに硬化してるので新鮮な物に交換しました。俗に言うロッシグリップ?CBR600RRか何かの純正らしいです。これもバイク屋さんでデモ車か何か使っただけの解体 ...

  • 不明 ADVロゴ入りスロットルアシスト

    パーツレビュー

    不明 ADVロゴ入りスロットルアシスト

    樹脂製スロットルアシストにアルミパネルで装飾がされています。 PCXでハイスロにした時は、スロットルが少し重くなったので重宝しましたが、今回はノーマルスロットルなのであまり必要性は感じていません。

  • ハイスロ化

    ブログ

    ハイスロ化

    先日ポチったアクティブのハイスロが届きましたので、早速交換しました今のアクティブのハイスロは樹脂製なんですけど・・・・これはアルミでした。ラッキー!!サイズが不明でしたのでショップで見比べてみると4 ...

  • 自作・ハイスロならぬ超スロ

    整備手帳

    自作・ハイスロならぬ超スロ

    取り付け画像です。当然ながら、見た感じ大した変化はありません。しかし、かなりハイスロになりました。手首の捻り角度は、30度も無いかと思われます。感覚的に1/2程度のストロークになりました。直ぐに全開 ...

  • ブログ

    今週末も雨

    相変わらず週末は天気がグズついています。まあ猛暑日になるよりマシですけどね。先週再塗装した純正ハンドルバーに付け替えます。高さもいい感じ。ハイスロに純正のグリップを取り付けるのが大変でした。ブレーキ ...

  • 加工ハイスロ

    整備手帳

    加工ハイスロ

    転倒などで交換したいときたくさんあるパーツだと中古など入手しやすいためヤマハ純正スロットルホルダーを使用。おそらくYZF-R系、XJR系などいろいろな車種に同じホルダーが使われていまして、自分はたし ...

  • ブログ

    ラスボス レベル上げ。

    ラスボスに挑む為にレベル上げ。道具屋に走る。買い込む。格安で…結構羨ましいかったりする…簡単に手に入る現状。デルタもこうだったらな…(つぶやき)そして放置(笑)何日か…そして玄関先でキャブのオーバー ...

  • ブログ

    2か月ぶりにECUリセッティング

    4月23日に書いたデータでしばらく乗ってきました。中々良いところを見つけたと思っていたので、変更せずに2か月経ちましたが、少しきになるところも出てきました。先日、高速道路上で車の後ろについて巡航中、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。