事故 藤田エンジニアリングに関する情報まとめ

  • <FD>チャコールキャニスターのチェック

    ブログ

    <FD>チャコールキャニスターのチェック

    昨日、みん友さんより、FDの車両火災が増えているとのコメントを頂いたので。情報を集めてみた所。ツイッターより。→☆>今、問題のFDキャニスター>割れ等が無いか確認お願いします‼️>左後ろがガソリン臭 ...

  • 藤田エンジニアリング ボディ開口部スポット増し補強

    パーツレビュー

    藤田エンジニアリング ボディ開口部スポット増し補強

    私のNBは生涯連れ添うつもりです。売却は考えていなので、思い切ってボディのスポット増しを施しました。ボディのスポット増しについて賛否両論あるので、行うかどうか随分迷いました。施工を施したのは2015 ...

  • 2023年。

    ブログ

    2023年。

    明けましておめでとうございます!昨年も関係者の皆様、携わって下さいました皆様、大変お世話になりました。特にイツメンの方につきましては毎度お付き合い頂き、本当にありがとうございました。今回は年末多忙に ...

  • マツダファンフェスタ at FSW・・・その2

    ブログ

    マツダファンフェスタ at FSW・・・その2

    昨日の続きです。4時起きで朝食取って、自宅を5時半に出発。東名高速横浜町田ICから足柄スマートICで降りて。FSWに到着したのが6時40分。ガレージから1時間10分で到着、すっ飛ばして来た訳でもない ...

  • 2022年。

    ブログ

    2022年。

    今年もあと少しで終わってしまいますね。毎回言っていますが、一年が経過するのは本当にあっという間w早速ですが年末恒例の総括ブログで2022年を振り返ってみたいと思います。スタートは新年早々1月から。埼 ...

  • 整備手帳

    手持ち車高調点検(手放すか?悩んでおります)

    前に乗っていたクルマで使っていた車高調。藤田エンジニアリングさんのF-03だったかな?(型式間違っていたらすみません)全長調整式ではないころの商品ではありますが、当時から30万円ほどするそれなりに高 ...

  • 2021年 「スペシャル」な日となった冬季運転練習会

    ブログ

    2021年 「スペシャル」な日となった冬季運転練習会

    1月18~19日、脳神経内科医 Dr.H氏が個人で八千穂レイクの氷上を貸し切って開催された練習会に参加してきました。ワタクシがDr.Hさんと知り合ったのは、現在は有名なYouTuberとしてもご活躍 ...

  • ブログ

    CAN通信講座。

    って、通販の教材みたいでしょ?CAN通信方式、って、ご存じでしょうか?私はよくわかっていませんでした。シビックまでがカリカリチューンだしたので。最近の、とはいってもRX8なんてもう15年まえの車なん ...

  • FUJITA ENGINEERING アフラックス フロントカウル

    パーツレビュー

    FUJITA ENGINEERING アフラックス フロントカウル

    藤田エンジニアリングのFEED アフラックスフロントカウルです。以前からこのバンパーにしたいと思っていて今回、同僚が雨宮フルエアロにしたので安く譲ってもらいました。また付けていたRmajicのフロン ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。